生干し身欠き鰊とフキの煮物(圧力鍋)

あかみー74
あかみー74 @cook_40111003

北海道小樽市の名物料理です。是非、作ってみて下さい。
このレシピの生い立ち
子供の頃、食卓に出てきていたので、懐かしくてたまに作ります。骨まで食べられてヘルシーです。

生干し身欠き鰊とフキの煮物(圧力鍋)

北海道小樽市の名物料理です。是非、作ってみて下さい。
このレシピの生い立ち
子供の頃、食卓に出てきていたので、懐かしくてたまに作ります。骨まで食べられてヘルシーです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4-5人分
  1. 醤油 大さじ3
  2. 砂糖 大さじ2
  3. みりん 大さじ1
  4. 無添加のかつおだし 少々

作り方

  1. 1

    材料を1口サイズに切ります。

  2. 2

    お鍋に身欠き鰊と醤油、砂糖、みりんを入れて、加圧10分。

  3. 3

    その間にまた材料を切ります。

  4. 4

    骨も柔らかくなったのを確認します。

  5. 5

    他の材料をすべて入れて、圧をかけずに5-6分煮ます。

  6. 6

    味見をして良ければ出来上がり。味が足りなければ、麺つゆを少し足すと良いかもです。

コツ・ポイント

生干し身欠鰊を使うと楽ちんです。
具材は身欠鰊の他にふきだけでも美味しいです。
昆布があれば、入れた方が美味しくて、ヘルシーです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あかみー74
あかみー74 @cook_40111003
に公開
お庭に念願の梅の実がなったのは2016年。これから毎年楽しみです。季節や行事に食べたくなるものを作ります。札幌の主婦あかみー74です(∩˃o˂∩)♡
もっと読む

似たレシピ