鶏挽肉、蓮根の挟み焼き

まあさんのキッチン。
まあさんのキッチン。 @maasans_kitchen

鶏ももの挽肉を使って、しっかりと下味を付けます。柑橘系の果汁を使った大根おろしでさっぱりといただけます。

鶏挽肉、蓮根の挟み焼き

鶏ももの挽肉を使って、しっかりと下味を付けます。柑橘系の果汁を使った大根おろしでさっぱりといただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分(約10個分)
  1. 蓮根 300g
  2. 鶏もも挽肉 300g
  3. 長ねぎ(みじん切り) 1/2本
  4. 大葉(みじん切り) 10枚
  5. 玉子 1個
  6. ★マヨネーズ 大さじ1
  7. ★醤油 小さじ2
  8. ごま 小さじ1
  9. ★塩 少々
  10. ★胡椒 少々
  11. 片栗粉 適量
  12. キャノーラ油 大さじ4
  13. 大根 お好みで
  14. ☆醤油 お好みで
  15. シークワーサー果汁 お好みで

作り方

  1. 1

    蓮根の皮を剥き5mm程の輪切りにします。ペーパーで水気をきります。

  2. 2

    ★の材料をボウルで混ぜ合わせます。ラップをして冷蔵庫でなじませます。

  3. 3

    ①に片栗粉を満遍なくまぶします。蓮根2枚で②をスプーンですくって均等に挟みます。

  4. 4

    フライパンに多めの油を引き中火にして③を敷きます。蓋をして肉が白っぽくなるまで火を入れます。

  5. 5

    肉が白っぽくなったら蓋を外し裏返します。両面カリッとよく焼けたら出来上がりです。

  6. 6

    そのままでも十分美味しいですが、お好みで☆の材料を混ぜて、一緒にさっぱりと召し上がれ。

コツ・ポイント

肉が剥がれないように、蓮根にしっかりと片栗粉をまぶします。肉の種は分量通りで柔らかめでふっくらと仕上がります。ぜひ材料通り作ってみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まあさんのキッチン。
に公開
クックパッドアンバサダー2021衣食住が好きな女子力高いおっさん。ほんの少しの贅沢。ほんの少しの手間。ほんの少しのほっこり。お家ごはんのあったかさと外食のわくわく感。両方感じられる料理を。20年くらい前。元、ちっちゃあああい飲食会社経営。インスタもやっております。@maasans_kitchen
もっと読む

似たレシピ