薬味のキャベにらギョーザ♡

ぽむぽむ☻♡
ぽむぽむ☻♡ @cook_40416162

紫キャベツの大量消費で作ったのが、普通のキャベツでもちゃんと美味しい♡蒸しすぎない事で、キャベツの食感もちょうど良い♡
このレシピの生い立ち
キャベツの消費+鶏挽きを使う事で、タンパク質と食物繊維がしっかり摂れるので☆

薬味のキャベにらギョーザ♡

紫キャベツの大量消費で作ったのが、普通のキャベツでもちゃんと美味しい♡蒸しすぎない事で、キャベツの食感もちょうど良い♡
このレシピの生い立ち
キャベツの消費+鶏挽きを使う事で、タンパク質と食物繊維がしっかり摂れるので☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏ひき肉 200g
  2. キャベツ 1/8玉
  3. ニラ 1/3束
  4. 刻み薬味 適量
  5. ★酒 大さじ2
  6. ごま 大さじ1
  7. ★醤油麹 小さじ2
  8. ★シャンタン鶏ガラ粉末 小さじ1
  9. 玉ねぎ麹(または塩適量) 小さじ1
  10. ★にんにくチューブ 4㌢程
  11. ★生姜チューブ 4㌢程
  12. ★こしょう 適量
  13. 100cc
  14. ごま 適量

作り方

  1. 1

    ・鶏ひき肉に、
    ・玉ねぎ麹(または塩適量)小さじ2
    の下味つけて
    2時間〜半日置いておく

  2. 2

    ・みじん切りにした食材を合わせる
    (薬味:今回は生姜、みょうが、大葉、小ネギ)

  3. 3

    全体的に混ざったら、
    餃子の皮(お好み)で包んでいく

  4. 4

    ごま油を熱したフライパンに
    ・包んだギョーザを並べて3分ほど焼き
    水を入れすぐ蓋して
    ジューからパチパチと音が変わるまで

  5. 5

    蓋をとり、
    フライパンの水気がなくなり、
    餃子の焼き色がいい感じになってきたら火を止め、完成♪

コツ・ポイント

ギョーザの皮はもちろん、アレンジとしてライスペーパーで包むのもモチモチして美味しいです♡
紫キャベツで作っても◎見た目も鮮やかに♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽむぽむ☻♡
ぽむぽむ☻♡ @cook_40416162
に公開
腸活初心者♡内から綺麗に美味しく美しく(*'▽'*)♡ズボラですが腸簡単なレシピを少しずつUPしていきます♡・玄米、五分付米、押し麦、キヌア・オートミール・グルテンフリー・代替肉(たまにお肉も登場)・白砂糖、牛乳不使用で基本作っています♡
もっと読む

似たレシピ