小アジの南蛮漬け

ジャーマンワイフ @cook_40387951
旬のアジを頭から丸ごとザクザク食べられる!ちょうどいい酸味のマリネ野菜も美味しい
このレシピの生い立ち
キラキラ光った新鮮な小鯵を見つけたら、やっぱり丸ごと頂くのが一番美味しい〜と思い、南蛮漬けにしました。
小アジの南蛮漬け
旬のアジを頭から丸ごとザクザク食べられる!ちょうどいい酸味のマリネ野菜も美味しい
このレシピの生い立ち
キラキラ光った新鮮な小鯵を見つけたら、やっぱり丸ごと頂くのが一番美味しい〜と思い、南蛮漬けにしました。
作り方
- 1
小アジは内臓、ゼイゴを取り、塩(分量外)をふって10分おき水気を取っておく
- 2
玉ねぎ、パプリカは細切りにしておく
- 3
バットに*とにんにく、鷹の爪、玉ねぎを入れマリネ液を作っておく
- 4
揚げ油を用意し、パプリカはさっと素揚げし、油を切ったら3に加える
- 5
1に小麦粉をふり、中温で揚げ、油の泡が細かくなったら一旦バットに取り、強火にし、2分程揚げる(2度揚げ)
- 6
5の揚げたてをマリネ液に漬ける。15分以上置いた方が味がしみて美味しい。
コツ・ポイント
翌日は、マリネ液がシミシミになって小骨も柔らかくなって、また美味しい。
パプリカ以外に、人参、セロリ、ピーマンや、ミョウガや大葉など、お好みで
似たレシピ
-
-
-
-
さっぱり!アジの南蛮漬け☆野菜いっぱい♪ さっぱり!アジの南蛮漬け☆野菜いっぱい♪
アジが丸ごと食べれる南蛮漬け☆野菜もたっぷり!翌日はレタスやマヨでサラダやサンドイッチにしても(^^) るるる☆みい
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21494178