耐熱容器でナスと豚こまのミルフィーユ焼き

うさまるtahm
うさまるtahm @cook_40418170

母の日にパパや子どもたちでも作れそうなお手軽グラタンを作ってみました!日頃料理をしない人でも、絶対に美味しくなります!
このレシピの生い立ち
普段料理をしない人でも手軽できるように、ナスと豚こまを交互に重ねて焼くだけ!味付けもマヨネーズとケチャップなので、子どもたちも手軽に作れます!
ワインにも合うし、ご飯を加えてドリアのように、パスタを茹でて上にかけてもいいしアレンジは様々〜

耐熱容器でナスと豚こまのミルフィーユ焼き

母の日にパパや子どもたちでも作れそうなお手軽グラタンを作ってみました!日頃料理をしない人でも、絶対に美味しくなります!
このレシピの生い立ち
普段料理をしない人でも手軽できるように、ナスと豚こまを交互に重ねて焼くだけ!味付けもマヨネーズとケチャップなので、子どもたちも手軽に作れます!
ワインにも合うし、ご飯を加えてドリアのように、パスタを茹でて上にかけてもいいしアレンジは様々〜

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人前
  1. ナス 3本(240g)
  2. 豚こま (200g)
  3. ◎マヨネーズ、ケチャップ 各層で大さじ1ずつ
  4. ◎香りソルト ガーリックオニオン 少々
  5. ミックスチーズ 80g
  6. ★パセリのみじん切り お好みで

作り方

  1. 1

    材料はこちら〜
    ナスは2〜3mmの薄い輪切りにカット

  2. 2

    耐熱容器に1/3のナスを敷き詰め、マヨネーズとケチャップ、ガーリックソルトを乗せる

  3. 3

    半量の豚こまを敷き詰める

  4. 4

    その上に、1/3のナスを敷き詰めてマヨネーズとケチャップ、ガーリックソルトを乗せる

  5. 5

    残りの豚こまを敷き詰める

  6. 6

    残りのナスを敷き詰める
    マヨネーズとケチャップを乗せ、レンジ600w10分加熱

  7. 7

    レンチン後ミックスチーズをのせて、トースター250度10分程度、焦げ目を見ながら焼いてね!

  8. 8

    焼き上がりました〜
    パセリのみじん切りを散らすと可愛いよ♡

コツ・ポイント

ナスは薄切りがおすすめ!マヨネーズとケチャップの量はお好みで変えてね

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うさまるtahm
うさまるtahm @cook_40418170
に公開
時短!低予算!大雑把だけどヘルシーでボリューミーなレシピを作ってます。9歳を筆頭に2歳差4人の母。みんなの好みに合わせるのが大変だけど家族満点の笑顔を目指して、頑張ってます(^^)食育インストラクター/野菜ソムリエとして、子どもたちの苦手食材にも取組中✨ブログにも遊びに来てね♪https://ameblo.jp/ryouridaisuki-usamaru/
もっと読む

似たレシピ