自家製 しらすの沖漬け

NUINUI
NUINUI @cook_40047511

豊洲の魚屋さんに教わった沖漬けの分量
しらすのほかにも、白海老、白魚、ほたるいか
沖漬けを楽しんで!
このレシピの生い立ち
鮮度の良い生しらすを見つけました。
生しらすは生姜醤油で頂こうと思うのですが、たくさんは食べないので、半分は沖漬けに

自家製 しらすの沖漬け

豊洲の魚屋さんに教わった沖漬けの分量
しらすのほかにも、白海老、白魚、ほたるいか
沖漬けを楽しんで!
このレシピの生い立ち
鮮度の良い生しらすを見つけました。
生しらすは生姜醤油で頂こうと思うのですが、たくさんは食べないので、半分は沖漬けに

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. みりん 50cc
  2. 50cc
  3. 醤油 100cc
  4. しらす 1/2パック

作り方

  1. 1

    沖漬けのタレを作ります
    みりん 酒 醤油1:1:2
    お鍋に入れ沸騰直前で火を止め冷まします
    火を使いたくない時はレンチン

  2. 2

    煮沸した瓶、またはタッパーなどにしらすと1を注ぎ入れ
    冷蔵庫で一晩つけたら完成

  3. 3

コツ・ポイント

1:1:2この分量さえ覚えれば
沖漬けは自由自在!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
NUINUI
NUINUI @cook_40047511
に公開
つくってはたべ、つくってはたべる。そんな毎日。 家庭菜園しています。子供達とキッチンに立つのも大好き。 のーんびりキッチンに立ってきままにお料理 わたしのしあわせ時間です♬
もっと読む

似たレシピ