ビビンバ
やみつきになる美味しさなので、是非作ってみてください^^
このレシピの生い立ち
我が家では、月に2回くらいビビンバを作ります。
作り方
- 1
フライパンにごま油(小さじ1)を入れ、牛肉を炒める。※牛肉に味付けをしました(ID : 21588599)。
- 2
フライパンにサラダ油(小さじ1)を入れ、ズッキーニを焦げないように弱火で炒める。
- 3
フライパンにサラダ油(小さじ1)を入れ、人参をしんなりするまで炒める。
- 4
フライパンにサラダ油(小さじ2)を入れ、玉ねぎをじっくり炒めて甘みを出す。
- 5
ほうれん草を茎の方から入れて1分ほど塩茹でし、冷水にとる。水気を絞って2〜3cm幅に切る。……
- 6
……醤油とごま油とおろしにんにく(小さじ1ずつ)、こしょう(少々)、すりごま(適量)で味付けして和える。
- 7
油を引かずに、油揚げを表面がぱりぱりになるまで炒めて、ごま油(少量)と塩(少量)で味付けする。
- 8
もやしを1分ほど下茹でしてざるにあげ、粗熱が取れたら水気を絞る。ごま油(小さじ1)、……
- 9
……醤油と鶏がらスープの素(小さじ1/2ずつ)、塩(ふたつまみ)、すりごま(適量)で味付けして和える。
- 10
小鍋に、まいたけ、えのき、ぶなしめじを入れ、水(小さじ1)とめんつゆ(大さじ1)と砂糖(小さじ1/2)で煮込む。
- 11
フライパンにサラダ油(適量)を熱して、卵を割り入れ、半熟目玉焼きを作る。
- 12
器にごはんを盛り、韓国海苔、1〜11の具、キムチを載せる。いりごまとごま油を回しかけ、コチュジャンを添えて全体を混ぜる。
コツ・ポイント
野菜はいっぺんに炒めないで、一品ずつ炒めることがポイントです。
似たレシピ
-
-
-
簡単!美味しい!フライパンビビンバ! 簡単!美味しい!フライパンビビンバ!
フライパンで簡単に出来て、具材も簡単に作れるのでオススメです!マイルドにも辛くも出来るので是非作ってみて下さい! amnママ -
-
-
栄養満点☆ホットプレート*ビビンパ♪ 栄養満点☆ホットプレート*ビビンパ♪
家族みんなで楽しめる、石焼きビビンパ風のホットプレートメニュー!!ささっと下ごしらえさえしてしまえば、あとは焼くだけ♬ CloveRキッチン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21504431