☆フォンダンショコラ☆

みさこママ
みさこママ @tsuji5219

大切な人へのバレンタインにオススメ♡チョコがとろける濃厚なフォンダンショコラ✨簡単な作りやすい分量で誰でも作れます♪
このレシピの生い立ち
バレンタインデーに作りました♡レシピには、わかりやすい分量にするためマフィン型4個で記載されています。写真の実際は倍量の8個で作っています。

☆フォンダンショコラ☆

大切な人へのバレンタインにオススメ♡チョコがとろける濃厚なフォンダンショコラ✨簡単な作りやすい分量で誰でも作れます♪
このレシピの生い立ち
バレンタインデーに作りました♡レシピには、わかりやすい分量にするためマフィン型4個で記載されています。写真の実際は倍量の8個で作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分(マフィン型底径59×高さ50㎜)
  1. ビターチョコレート(ガーナ) 100g(2枚)
  2. バター 50g
  3. グラニュー糖または砂糖 50g
  4. 薄力粉 50g
  5. 全卵 2個
  6. ひとつまみ
  7. 〈ガナッシュ〉
  8. ビターチョコレート 50g(1枚)
  9. 生クリーム 大さじ3
  10. バター 10g
  11. ラム酒(お好みで) 小さじ1
  12. 〈トッピング〉
  13. 粉糖 適量
  14. バニラアイス お好みで
  15. ビスケット(カフェクリスプ業務用スーパー) 1〜2枚砕いたもの
  16. いちご、プルーベリー 適量
  17. 〈ベリーソース〉
  18. 冷凍ミックスベリー 100g
  19. 砂糖 大さじ2
  20. レモン 大さじ1

作り方

  1. 1

    〈ガナッシュ作り〉ボールに刻んだチョコ、バターを加え、湯煎でとかし生クリームを3回にわけ加え混ぜ、ラム酒を加え混ぜる。

  2. 2

    カップに大さじ1強くらいずつ4分割に注ぎ、冷凍庫で冷やし固めたら丸く形を整える。ラップで筒状にし、4等分しても良い。

  3. 3

    〈生地作り〉ボールに刻んだチョコ、バターを加え、ゴムベラで混ぜながら湯煎で溶かす。

  4. 4

    別のボールに全卵とグラニュー糖を加え、泡立て器でざらっとした感じがなくなるまで混ぜる。

  5. 5

    溶かした3のチョコを4に加えよく混ぜる。

  6. 6

    ふるっておいた薄力粉と塩を加え、粉っぽさがなくなるまでゴムベラでよく混ぜる。※絞りに入れる。

  7. 7

    紙製のマフィン型に1/3程、生地を均一に流し入れ、4分割に丸めたガナッシュを中心にのせる。

  8. 8

    ガナッシュを8メモリくらいまでいれる。

  9. 9

    180度に予熱したオーブンで10〜15分加熱する。

  10. 10

    焼き上がったら2分ほど置いて粗熱をとり、ゆっくりと型からとりはずします。

  11. 11

    ※冷めたら一個当たりレンジ600Wで20〜30秒加熱すると良いです。

  12. 12

    〈ベリーソースの作り方〉冷凍ミックスベリーを冷凍したまま耐熱皿に入れ、砂糖、レモン汁を加えラップをし、500W3分加熱。

  13. 13

    混ぜ合わせたらラップをはずし、再度500W3分加熱し水を飛ばしたら裏ごしをする。粗熱がとれたら冷蔵庫に保存したら完成!

  14. 14

    フォンダンショコラに粉砂糖をふりかけ、お好みでバニラアイスやいちご、ベリーソースなどそえて召し上がれ♡

  15. 15

    ※アイスは、ラップで丸くくるんで形成。下にビスケットの砕いたものを敷き、上にピスタチオを刻んだ物を載せています。

  16. 16

    バレンタインのプレゼント用では、ホイップクリームにいちごをのせ、バニラアイスを渡しました✨

  17. 17

    シンプルに粉砂糖だけでも♡

コツ・ポイント

塩を一つまみ入れます。あんこを作るときでも塩を入れように、塩のおかげで味が引き締まり、食べやすくなります。オーブンによって焼き加減が異なるため時間を調整してください。目安は、生地の縁が盛り上がり、少し型と生地の間があいてる状態。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みさこママ
みさこママ @tsuji5219
に公開
マカロン♡♡♡→『みさこママ』に改名(2025.4)みさこママ | 耐熱ガラスで簡単褒められレシピInstagram @cooking.macaron9
もっと読む

似たレシピ