簡単☆やわらか鶏手羽元のコーラ煮

アイコ15
アイコ15 @cook_40296491

塩麹につけた鶏手羽元を炭酸が更に柔らかく!コーラに含まれるスパイスでまるで手の込んだ味に!
#甘辛煮#バーミキュラ
このレシピの生い立ち
鶏手羽元を少ない調味料で柔らかく煮込めるメニューを作りたくて考えました。

簡単☆やわらか鶏手羽元のコーラ煮

塩麹につけた鶏手羽元を炭酸が更に柔らかく!コーラに含まれるスパイスでまるで手の込んだ味に!
#甘辛煮#バーミキュラ
このレシピの生い立ち
鶏手羽元を少ない調味料で柔らかく煮込めるメニューを作りたくて考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏の手羽元 800gくらい
  2. 液体塩麹 大さじ2
  3. 胡麻 大さじ1
  4. 紹興酒(酒でも◎) 大さじ2
  5. にんにく 1かけ
  6. しょうが 10g
  7. 長ネギ 1本
  8. 醤油 大さじ4
  9. コーラ 500ml
  10. ゆで卵 2~4個
  11. 大さじ2
  12. 片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    主な材料です。

  2. 2

    鶏の手羽元は、保存袋に入れて液体塩麹を加えつけておく。
    ※1時間程度。

  3. 3

    ゆで卵を作っておく。

  4. 4

    鍋に胡麻油をひく。
    ※中火~強火くらい

  5. 5

    【2】の鶏の手羽元を入れて焼き付ける。

  6. 6

    裏返して、焼き付ける。

  7. 7

    紹興酒を加え、アルコールを飛ばす。
    ※料理酒、日本酒でも◎

  8. 8

    スライスした生姜、潰したにんにくを加える。
    ※中火くらい

  9. 9

    長ネギは青いところを3cmくらいに切って入れる。

  10. 10

    醤油を加える。

  11. 11

    コーラを加える。

  12. 12

    もこもこですが、気にしないで◎

  13. 13

    泡とともに、アクが出てくるので取り除く。

  14. 14

    蓋をして15分ほど加熱する。

  15. 15

    その間に、長ネギの白い部分で白髪ねぎを作っておく。
    (このネギカッター便利です!)

  16. 16

    【15】のネギを水にさらす・

  17. 17

    10分程度したらザルにあげて水を切っておく。

  18. 18

    【14】のつづき。15分経って、蓋を開けたところ。

  19. 19

    【3】の茹で卵を加える。汁が浸るように入れるとまんべんなく色が付きます。

  20. 20

    蓋をして10~15分加熱する。
    ※中火

  21. 21

    蓋を開けたところ。
    できあがり。

  22. 22

    煮汁にとろみをつけたいので・・・一旦、鶏手羽元と茹で卵を取り出す。

  23. 23

    煮汁のうち、150mlくらい残す。

  24. 24

    水溶き片栗粉を加える。

  25. 25

    ダマにならないようにかき混ぜる。

  26. 26

    器に鶏手羽元とゆで卵を盛って【24】のとろみをつけた煮汁をかける。煮たネギ生姜も入れて◎最後に白髪ねぎをのせてできあがり

  27. 27

    ●おまけ●煮汁は全て使わないので残ったものとゆで卵を空気を抜いて保存袋に入れ冷蔵庫で2時間~したら味玉のできあがり。

コツ・ポイント

<手間を省く場合>
・鶏手羽元を塩麹に漬けなくても◎
・ネギを使わなくても◎
・ゆで卵を入れなくても◎
・煮汁にとろみをつけなくても◎
<ゆで卵を入れるタイミング>
・最後の数分くらいでも◎

※無水鍋をしようしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アイコ15
アイコ15 @cook_40296491
に公開
おうちごはん料理家。時々、出張料理人●独立した社会人と大学生の母48歳●書籍掲載『クックパッドの朝ラクべんとう』『クックパッドの秋のレシピ』●コメントいいねフォローつくれぽ嬉しいです!少しずつコメントお返し中!●Instagram ほぼ毎日ごはん掲載●資格 #ベジタブルフルーツアドバイザー#マクロビオティックセラピスト#メディカルハーブセラピスト#食品衛生責任者
もっと読む

似たレシピ