田楽味噌ポテト

ところてんの伊豆河童
ところてんの伊豆河童 @tokoroten

秩父名物の味噌ポテトを田楽味噌で作りました。濃厚な田楽味噌がジャガイモの美味しさをぐっと高めてくれます。
このレシピの生い立ち
伊豆河童の【ぬい子の田楽味噌】を使用したレシピを紹介したいと思い考案しました。

田楽味噌ポテト

秩父名物の味噌ポテトを田楽味噌で作りました。濃厚な田楽味噌がジャガイモの美味しさをぐっと高めてくれます。
このレシピの生い立ち
伊豆河童の【ぬい子の田楽味噌】を使用したレシピを紹介したいと思い考案しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ジャガイモ 2個(300g)
  2. 薄力粉 大さじ3
  3. 片栗粉 大さじ1
  4. 冷水 大さじ4
  5. ぬい子の田楽味噌(伊豆河童) 40g
  6. あおさ(あればでOK) 少々

作り方

  1. 1

    ジャガイモは皮をむいて一口大に切り、水にさらす。
    軽く水をきって耐熱容器に入れ、600wのレンジで5分加熱する。

  2. 2

    ジャガイモを3分程置き、余熱を入れる。
    ボウルに薄力粉、片栗粉、冷水を入れて軽く混ぜる。

  3. 3

    ジャガイモに衣をつけて、中温で軽く色づくまで3分程揚げる。油をきって、田楽味噌と和える。

  4. 4

    器に盛り、あおさをかけて完成!

コツ・ポイント

ジャガイモは、中サイズ1個を8等分に切りました。小さく切ると、衣の割合が多くなってしまうので、やや大きめに切るのがおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ところてんの伊豆河童
に公開
創業明治二年。伊豆の天草と富士山の湧き水で手作りしているところてん・あんみつ。健康にローカロリーで、食物繊維の多い食材を多く製造販売しています。 http://www.tokoroten.co.jp055-975-0100
もっと読む

似たレシピ