離乳食の取り分けにも!切り干し大根煮

のぞみーる@きぃ
のぞみーる@きぃ @cook_40420668

我が家のおふくろの味を目指して(^^)
甘くてホッとするおかずです。
作り置きしてお弁当にも!
このレシピの生い立ち
簡単な比率で作る我が家の切り干し大根。
1歳の息子も安心して食べられるように、味付けの手順を少し変えてみました!

離乳食の取り分けにも!切り干し大根煮

我が家のおふくろの味を目指して(^^)
甘くてホッとするおかずです。
作り置きしてお弁当にも!
このレシピの生い立ち
簡単な比率で作る我が家の切り干し大根。
1歳の息子も安心して食べられるように、味付けの手順を少し変えてみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 切り干し大根(戻す前) 25〜30g
  2. 人参 1/2本
  3. 油揚げ 1/2枚
  4. 適量
  5. だしの素 小さじ2/3〜1
  6. 砂糖、酒、みりん、醤油 各大さじ1
  7. 200cc

作り方

  1. 1

    切り干し大根は水で戻す。
    人参、油揚げは細切りにする。

  2. 2

    *油揚げはお好みで油抜きしてください。私はいつもキッチンペーパーに挟みギュッと押し付けて終わりです^^;

  3. 3

    油を入れ、切り干し大根、人参、油揚げを軽く炒める。

  4. 4

    水と調味料を入れる。離乳食などお子様用に取り分けたい時は、だしの素以外の調味料は半量を入れます。

  5. 5

    落とし蓋をして、弱火〜中火で煮込む。
    時々混ぜながら煮込むと味の馴染みもいい気がします(^^)

  6. 6

    *普段使っている100均のシリコーン落とし蓋です。繰り返し使えてオススメです♪ 落とし蓋がなければアルミホイルでも!

  7. 7

    煮汁がうっすらとしか見えなくなったら味をみてください。
    取り分けする時はここで!そして残りの調味料を入れ少し加熱します。

  8. 8

    残った煮汁をとばすように中火で軽く炒めて完成!

  9. 9

    *味が薄いときは、だしの素をパラパラっと入れて炒めると味が決まりやすいです。

  10. 10

    *味が濃いと感じたら、煮汁をとばさずにキッチンペーパーで吸いとって仕上げてくださいね。

コツ・ポイント

切り干し大根煮の味付けは、水200ccにだしの素、調味料は大さじ1ずつと決めています!簡単な比率でレシピを見なくても作れる手軽さが大事♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のぞみーる@きぃ
に公開

似たレシピ