10円食堂!大根の葉っぱの炒め物

サキエル
サキエル @cook_40182983

ダイコンの葉っぱと茎がごま油と味噌に馴染んで、ご飯とよく合います(*´ω`*) お弁当や3色そぼろのいろどりにも
このレシピの生い立ち
スーパーで時々大根の茎(若干の葉っぱ付き)が何個かまとめて20円ほどで売ってるので、昔の記憶を辿って作りました。(ってそんな大層なもんでもない)

10円食堂!大根の葉っぱの炒め物

ダイコンの葉っぱと茎がごま油と味噌に馴染んで、ご飯とよく合います(*´ω`*) お弁当や3色そぼろのいろどりにも
このレシピの生い立ち
スーパーで時々大根の茎(若干の葉っぱ付き)が何個かまとめて20円ほどで売ってるので、昔の記憶を辿って作りました。(ってそんな大層なもんでもない)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根の葉っぱ ある量で
  2. ごま 適宜
  3. 味噌(こうじ味噌) 適宜

作り方

  1. 1

    大根の葉っぱを細かく切る。根元ギリギリまで使えるので10センチもあれば充分。切った後ザルに入れてざっと洗って水をきる

  2. 2

    フライパンにごま油を熱して1を投入。よく炒める

  3. 3

    大根の葉っぱから水分が出てきたら味噌を少しずつ様子を見ながら入れる。味噌は雪ちゃんの日本海味噌を愛用(富山出身)

  4. 4

    味噌が馴染んだら完成です。温かいうちが美味しいですが、冷めてもイケます。保存は2日ほど。

コツ・ポイント

茎はそこそこ硬いのもあるのでよくよく炒めるのがコツです!知らんけど

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
サキエル
サキエル @cook_40182983
に公開
おふくろの味の備忘的に。
もっと読む

似たレシピ