イワシの天ぷら♪青じそ&梅巻き

キッチンひろば
キッチンひろば @cook_40050000

旬の少し大きめのイワシ!青じそ&梅干しをクルクルっと巻いて!イワシはふっくら、青じそ&梅干しで間違いないです。
このレシピの生い立ち
少し大きめのイワシを入手したので、メインにしたいと冷蔵庫にあった青じそ&梅で揚げてみました。完食でした!

イワシの天ぷら♪青じそ&梅巻き

旬の少し大きめのイワシ!青じそ&梅干しをクルクルっと巻いて!イワシはふっくら、青じそ&梅干しで間違いないです。
このレシピの生い立ち
少し大きめのイワシを入手したので、メインにしたいと冷蔵庫にあった青じそ&梅で揚げてみました。完食でした!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. いわし(大) 4尾
  2. 梅干し 2個(梅肉30g)
  3. 青じそ 8枚
  4. てんぷら粉 30g
  5. 50cc
  6. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    イワシを手開きし、背の部分で半分にカットし、背びれも切り落とす。(8切れの状態にする)

  2. 2

    まな板に鰯を並べ(皮側が下)、青じそを1枚ずつ置き、その上に梅干しをのせる。

  3. 3

    クルッと巻き、爪楊枝でとめる。

  4. 4

    揚げ油を170度に熱し、衣(天ぷら粉+水)をつけて揚げ(2分程度)、アミの上で油を切る。

コツ・ポイント

梅干しは多めかなと思うぐらいでちょうど良いです。もちろん、揚げたてがオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
キッチンひろば
キッチンひろば @cook_40050000
に公開
主人と長女(20才)と長男(18才)と私の4人家族。食卓で聞く「これ美味しい!」が何よりの幸せ♪……と思いつつ、「この緑なに?」と言われながら家族の苦手な食材を隠し入れ「やったっ、成功!」という日々でした。が、最近はなるべく素材そのままを心がけてます。『国際中医薬膳師』資格持ってます。日常茶飯事を大切にほのぼの&ぼちぼちと・・・やってます。
もっと読む

似たレシピ