きのこの胡麻味噌炒め

Akicocoaki
Akicocoaki @cook_40128492

たっぷりきのこを胡麻風味の甘辛味に。
白ごはんによく合う味付けなので、お弁当のおかずにもぴったりです。
作りおきにも!
このレシピの生い立ち
我が家でよく作る白ごはんに合うきのこのおかずです。
沢山つくってもすぐになくなるごはん泥棒!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. きのこ類しめじ、舞茸、椎茸、エリンギ 500g
  2. ごま 大さじ2
  3. 大さじ1
  4. 合わせ調味料
  5. 味噌 大さじ1.5
  6. 和風だしの素 小さじ1
  7. きび砂糖 大さじ3
  8. 濃口醤油 大さじ2.5
  9. みりん 大さじ2
  10. 仕上げに
  11. すりごま 大さじ3

作り方

  1. 1

    しめじ、舞茸を小房に分ける。椎茸、エリンギは薄切りにする。

  2. 2

    合わせ調味料を混ぜ合わせておく。

  3. 3

    フライパンにごま油を入れ中火にかけ、温まったらきのこ類を加え、全体に油が回るまでさっと炒める。

  4. 4

    3 に酒を回し入れ、蓋をして弱火で5分蒸し煮にする。

  5. 5

    4 に合わせ調味料を回しかけ、中火で水分を飛ばしながら炒める。

  6. 6

    水分がなくなったら火を止め、すりごまを加えてよく混ぜ合わせる。

  7. 7

    お弁当にも!

コツ・ポイント

粗熱が取れたら保存容器に入れ、冷蔵庫で4〜5日保存可能。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

Akicocoaki
Akicocoaki @cook_40128492
に公開
クックパッドアンバサダー2023いつも作るお料理のレシピを子供達のために残しています。各ご家庭の味付けがあると思いますので基本の調味料の量を微調整してお好みの味付けでアレンジして下さい。漢方薬膳学士ベジタブル&フルーツアドバイザーマクロビオティックセラピストマクロビオティックマイスター食品衛生責任者Instagram → @akicocoakicoco2
もっと読む

似たレシピ