レンチンじゃがいもは皮のまま潰す

かっちゃん杉 @kachan_kitchen
ポテサラを作る時、じゃがいもの皮を剥くのは面倒ですね。レンチンした熱々じゃがいもを皮の上からフォークで潰せばペロンと♪
このレシピの生い立ち
ズボラな私はいつも、このようにしてポテサラの下ごしらえをしています。茹でるのも面倒、皮を剥くのも面倒!
レンチンじゃがいもは皮のまま潰す
ポテサラを作る時、じゃがいもの皮を剥くのは面倒ですね。レンチンした熱々じゃがいもを皮の上からフォークで潰せばペロンと♪
このレシピの生い立ち
ズボラな私はいつも、このようにしてポテサラの下ごしらえをしています。茹でるのも面倒、皮を剥くのも面倒!
作り方
- 1
じゃがいもは、よく洗い、破裂防止に包丁で少し切り込みを入れ、ラップでふんわり包む。根菜コースがあればそれで!
- 2
ご家庭のレンジで竹串がスッと通るくらい柔らかくなるまでチンする。
- 3
熱々のうちに皮の上から、フォークで強く押さえる。
- 4
ガンガン潰す。
- 5
皮の部分が剥がれます。皮に芋が付いている場合は、フォークで軽く削ぎ落とす。
- 6
お好みの大きさに潰して完成!ポテサラにする場合は、熱々にマヨネーズを加えておきます。
コツ・ポイント
よく洗って、破裂防止に切り込みを入れてから行って下さい。レンジに根菜コースごあれば、それで!なければ、レンジ強で5分くらいかな。お芋の重量で異なるので竹串を刺して確かめて下さい。あとは皮を剥かずフォークで潰せば、皮は大体剥がれます。
似たレシピ
-
-
皮がつるんとむける♪お芋のレンジ加熱方法 皮がつるんとむける♪お芋のレンジ加熱方法
ポテトサラダやマッシュポテト、粉ふきいもなどに便利な、じゃがいもの加熱方法です。包丁・まな板いらずで簡単に皮がむけます♪ *モモのごはん* -
とろっと!電子レンジでジャーマンポテト とろっと!電子レンジでジャーマンポテト
じゃがいもがとろっとした、パサパサしないジャーマンポテトが食べたくて。粉吹き芋作るのは面倒なので、レンジで簡単に!JILL1203
-
-
-
-
-
-
-
レンジで簡単!つるんとジャガイモ皮むき レンジで簡単!つるんとジャガイモ皮むき
2016. 11 ESSE掲載感謝♪熱くて剥きにくいジャガイモの皮も加熱前のひと手間で、あら簡単!ツルンと剥けます! MommyAi -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21513734