レンチンじゃがいもは皮のまま潰す

かっちゃん杉
かっちゃん杉 @kachan_kitchen

ポテサラを作る時、じゃがいもの皮を剥くのは面倒ですね。レンチンした熱々じゃがいもを皮の上からフォークで潰せばペロンと♪
このレシピの生い立ち
ズボラな私はいつも、このようにしてポテサラの下ごしらえをしています。茹でるのも面倒、皮を剥くのも面倒!

レンチンじゃがいもは皮のまま潰す

ポテサラを作る時、じゃがいもの皮を剥くのは面倒ですね。レンチンした熱々じゃがいもを皮の上からフォークで潰せばペロンと♪
このレシピの生い立ち
ズボラな私はいつも、このようにしてポテサラの下ごしらえをしています。茹でるのも面倒、皮を剥くのも面倒!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. じゃがいも 使う分だけ
  2. サランラップ 適量
  3. フォー 1本

作り方

  1. 1

    じゃがいもは、よく洗い、破裂防止に包丁で少し切り込みを入れ、ラップでふんわり包む。根菜コースがあればそれで!

  2. 2

    ご家庭のレンジで竹串がスッと通るくらい柔らかくなるまでチンする。

  3. 3

    熱々のうちに皮の上から、フォークで強く押さえる。

  4. 4

    ガンガン潰す。

  5. 5

    皮の部分が剥がれます。皮に芋が付いている場合は、フォークで軽く削ぎ落とす。

  6. 6

    お好みの大きさに潰して完成!ポテサラにする場合は、熱々にマヨネーズを加えておきます。

コツ・ポイント

よく洗って、破裂防止に切り込みを入れてから行って下さい。レンジに根菜コースごあれば、それで!なければ、レンジ強で5分くらいかな。お芋の重量で異なるので竹串を刺して確かめて下さい。あとは皮を剥かずフォークで潰せば、皮は大体剥がれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かっちゃん杉
かっちゃん杉 @kachan_kitchen
に公開
5月30日 主人が亡くなり、社会人の次女と2人暮らしです。皆さんから励ましのメッセージを頂き嬉しいです。ありがとうございます。主人が見守ってくれているので元気でいなきゃ!これからも宜しくお願いしますね。料理やお菓子、パン作りが大好きですが、頑張る時と手抜きな時の落差に我ながら驚き♪子供が生まれるまでは高校の家庭科教諭をしていました 今春から社会人の2人の娘がいます!長女は結婚して遠方に住んでいます ズボラなレシピが多く皆さんに助けられ元気を頂き勉強中です♪宜しくお願いします!Instagram始めました!ユーザー名: @kacchan.s0205
もっと読む

似たレシピ