山ウドの油炒め

akkey-y
akkey-y @akkey

山ウドが取れる地域でよく食べられている甘辛味の炒めものです。ご飯のおかずにお酒のおつまみに。
このレシピの生い立ち
福島の旅行の帰りに天然物の山ウドを見つけて夫がこれを食べたそうだったので作ってみました。

山ウドの油炒め

山ウドが取れる地域でよく食べられている甘辛味の炒めものです。ご飯のおかずにお酒のおつまみに。
このレシピの生い立ち
福島の旅行の帰りに天然物の山ウドを見つけて夫がこれを食べたそうだったので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 山ウド 300g
  2. 小さじ1くらい
  3. 米油、または太白ごま油(サラダ油でも可) 大さじ2
  4. A
  5. 大さじ2
  6. みりん 大さじ2~3
  7. うすくち醤油 小さじ2~
  8. 醤油 小さじ2~
  9. 一味唐辛子(輪切りの鷹の爪でも可) 少々

作り方

  1. 1

    山ウドは根元の固い部分を切り落とし、茎は斜め薄切りに、穂先や葉はざく切りにする

  2. 2

    塩を加えてたっぷりの湯を沸かし、山ウドをゆでる
    好みの固さよりも少し固めかな?くらいでざるにあげる

  3. 3

    鍋に油を熱し、山ウドを炒める
    さっと炒めたらすぐにAを加え、汁気がほとんどなくなるまで炒める
    好みですりごまを振り完成

コツ・ポイント

穂先や葉は天ぷらやさっとゆでてお味噌汁の具にしてもおいしいです。
炒める前にゆでるのは炒め時間を短くして緑色を保つためなので面倒であればそのまま炒めても。
うすくち醤油を加えるもの色を保つためなのでなければ濃口醤油のみでも構いません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
akkey-y
akkey-y @akkey
に公開
ブログhttps://superslowiegohan.blog.jp夫婦でお酒が好きなので日々の晩ごはんはおつまみメニューです。毎日お酒を飲みながらでも体型をキープできるようヘルシーな食卓を目指しています。
もっと読む

似たレシピ