鶏むね肉・茄子・ピーマン☆焼き浸し

すー&メリィ♡
すー&メリィ♡ @cook_40155471

日本の夏の定番♡『茄子の焼き浸し』麺つゆ&生姜に、さらにお出汁を効かせて、風味UP♪です。
このレシピの生い立ち
暑くなると、食べたくなる、茄子の焼き浸し♡素麺の、おかずとして。作り置きで、お弁当にも!と思って多めに作りました☆

鶏むね肉・茄子・ピーマン☆焼き浸し

日本の夏の定番♡『茄子の焼き浸し』麺つゆ&生姜に、さらにお出汁を効かせて、風味UP♪です。
このレシピの生い立ち
暑くなると、食べたくなる、茄子の焼き浸し♡素麺の、おかずとして。作り置きで、お弁当にも!と思って多めに作りました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏むね肉 200〜300g
  2. 茄子(中) 2〜3本
  3. ピーマン 2個
  4. ★料理酒 30cc
  5. ★塩・こしょう 各少々
  6. ★白だし 大さじ2
  7. ★にんにく・生姜チューブ 各2センチ
  8. 溶き卵(なくても◎) 1個分
  9. 米粉片栗粉小麦粉でも◎) 適宜
  10. 適宜
  11. 【濃いめの漬けダレ】
  12. ♡生姜(千切り) 1片
  13. ♡麺つゆ 40〜50cc
  14. かつお出汁 300cc
  15. +顆粒だしでも◎ 300cc
  16. 適宜

作り方

  1. 1

    【濃いめの漬けダレ】を作っておく。♡を全て混ぜるだけ。冷蔵庫で冷やしておきました。

  2. 2

    鶏むね肉を食べやすい大きさに切り、★に漬ける。ボールでもビニール袋でも◎

  3. 3

    茄子・ピーマンを切る。切り方は、お好みで。

  4. 4

    油をフライパンに入れ(5ミリ〜1センチぐらい)中火。ピーマンを揚げ焼き。

  5. 5

    茄子も、揚げ焼き。油が少なくなったら、油を足す。

  6. 6

    茄子・ピーマンは、ザルに置いておきました。

  7. 7

    【濃いめの漬けダレ】に、茄子・ピーマンが熱いうちに入れ、氷を入れて冷やす!急に冷やすと、茄子の色が綺麗になるそうです☆

  8. 8

    ❶の鶏むね肉に、米粉(適宜)をふり、揚げ焼き。米粉・大さじ4〜5程度でした。

  9. 9

    青海苔も入れたくなったので、入れてみました☆美味しかったですよ♪

  10. 10

    油は、少なくて大丈夫です◎

  11. 11

    器に、茄子・ピーマン・漬けダレ。揚げた鶏むね肉も添えて、完成です♪

コツ・ポイント

麺つゆによって、濃さが違うので調節して下さい。♡の漬けダレは、氷で冷やすので、濃いめです。揚げ茄子・ピーマンを漬けた後、薄かったら、麺つゆを足せば良いです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
すー&メリィ♡
すー&メリィ♡ @cook_40155471
に公開
「素」を大切にする料理♡素材を大切に♡素敵なお料理が作りたい♪ 忙しい時でも作りたくなる・時には凝った料理も楽しめるレシピ♪など、いろいろ作りたいです♡面倒くさいなぁ〜と思う日もあれど、やっぱり料理は楽しいし、大好きなんだろうなぁ〜と感じています♡
もっと読む

似たレシピ