大豆ミートのチーズロコモコ丼

話題の大豆ミートで作ったハンバーグにチーズを乗せたロコモコ丼です。
このレシピの生い立ち
管理栄養士及びヨガインストラクターの大角 梓様にご監修いただきました。
【プロフィール】身体のコンディショニングを整え、身体の内側外側から健康をサポートできるよう個々の体質に合った栄養指導や栄養講座、レシピ提案、ヨガレッスンを行っている。
大豆ミートのチーズロコモコ丼
話題の大豆ミートで作ったハンバーグにチーズを乗せたロコモコ丼です。
このレシピの生い立ち
管理栄養士及びヨガインストラクターの大角 梓様にご監修いただきました。
【プロフィール】身体のコンディショニングを整え、身体の内側外側から健康をサポートできるよう個々の体質に合った栄養指導や栄養講座、レシピ提案、ヨガレッスンを行っている。
作り方
- 1
玉ねぎはみじん切りにし、耐熱容器に入れてふんわりとラップをして電子レンジ600Wで1分加熱し、冷ます。
- 2
レタスは食べやすい大きさにちぎる。トマトはくし切りにする。
- 3
フライパンで(b)の半量を中火で熱し、卵を入れて目玉焼きを作る。
- 4
ボウルにパン粉、牛乳を入れてしみこませ、大豆ミート、1、(a)を加えて粘りがでるまでよく混ぜ、小判型に整える。
- 5
フライパンに残りの(b)を入れて中火で熱し、4を入れて焼き色がつくまで焼く。裏に返して蓋をし、弱火で5分程焼く。
- 6
5に(c)を加えて中火で熱し、ハンバーグにソースが絡んだら、スライスチーズを乗せて蓋をして、弱火で2分ほど加熱する。
- 7
器にごはんをよそい、2、6、3の順に盛り付け、フライパンに残ったソースをかける。
コツ・ポイント
通常のお肉と比べて低カロリーかつ低脂肪なのが魅力となっている大豆ミートですが、味がどうしても淡泊になってしまうので、スライスチーズのコクでカバー!
※当レシピ及び画像の二次使用(複製、改ざん等を含む)はお控えください。
似たレシピ
その他のレシピ