米茄子の味噌焼き
米茄子を味噌ダレをつけて焼いた田楽です。おかずやおつまみにおすすめです。
このレシピの生い立ち
米茄子を買ったので田楽にしてみました。
作り方
- 1
米茄子は縦に半分に切り切り口に格子状に切り込みを入れる。切り口を下にして水にさらす。
- 2
米茄子を1つずつラップに包み3〜4分レンジ加熱する。その間に味噌ダレを作る。
- 3
フライパンに味噌ダレを入れてよく混ぜてから火をつける。弱火でフツフツするまで加熱して火を止める。
- 4
別のフライパンに油を入れて米茄子を両面しっかりふたをして焼く。
- 5
切り口に味噌ダレを塗りトースターで焼き色がつくまで焼く。
コツ・ポイント
写真の右側はチーズを乗せて焼いてみました。
似たレシピ
-
-
-
-
フライパン1つで♪鶏肉の甘旨お味噌焼き♪ フライパン1つで♪鶏肉の甘旨お味噌焼き♪
こんがりジューシーになお肉に、甘みある優しいお味噌ダレが絡みます。焼いて煮詰める2STEPで完成の、簡単主役おかずです。 *モモのごはん* -
-
-
フライパン1つで*真鱈の甘旨お味噌焼き フライパン1つで*真鱈の甘旨お味噌焼き
ほっくりやさしい鱈に、甘みある味噌ダレを絡めます。焼いて煮詰めてハイ完成♪10分ちょっとで出来る、優しい和のおかずです。 *モモのごはん* -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21517486