戻し不要★10分夕食★ツナのキャベツ春雨

元外交官夫人のレシピ
元外交官夫人のレシピ @Ska_vi_fika

ツナの油でキャベツを炒め、煮汁で春雨を炒め煮した、ズボラ料理です♪ツナとキャベツの旨味を吸収した春雨は、ご飯が進みます♡

このレシピの生い立ち
春雨の湯を沸かすガス代が勿体ないので、考えました。春キャベツと春雨のカニカマバージョンがまた食べたいとリクエストされたので、ツナ缶で♡
カニカマが無かったので、彩りが乏しいですが、喜んで爆食してくれたので、コチラもレシピを残すことにしました

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 春キャベツ 150〜170g
  2. ツナ(オイル漬け) 1缶(90g)
  3. ※オイスターソース 大さじ1
  4. ※みりん 大さじ1/2
  5. ※鶏丸ごとガラスープ 小さじ1/2
  6. ※ニンニク、生姜チューブ 2センチ
  7. 150cc
  8. 春雨 20g
  9. 水溶き片栗粉 大さじ1
  10. ラー油 3滴

作り方

  1. 1

    ※を合わせておく

  2. 2

    ツナ缶を少しあける

  3. 3

    ツナオイル小さじ1くらいフライパンに入れる

  4. 4

    火をつけて、食べやすくちぎったキャベツを炒める

  5. 5

    ※を加える

  6. 6

    すぐに水を注ぐ

    沸騰したら春雨を入れる

  7. 7

    水が溜まっている箇所に、乾燥したままの春雨をポン。
    タイマー3分くらいにセットしておくと安心です。

  8. 8

    春雨がいい感じになったら、ツナ缶を全て入れる
    軽く混ぜ合わせる

  9. 9

    水溶き片栗粉を入れる

  10. 10

    最後にお好みで、ラー油を垂らして出来上がり♡

  11. 11

    #クックパッドアンバサダー2023

  12. 12

    カニカマバージョン、春キャベツ春雨炒めも人気!

    ID:21497642参照

  13. 13

    夜ご飯でランキング入りしました!ありがとうございます♪

コツ・ポイント

春雨のために、湯を沸かすのはガス代が勿体ないので、煮汁に乾燥したまま煮てしまいます。

ただ、強火過ぎると、煮汁が減ってしまうので、中火がいいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

元外交官夫人のレシピ
に公開
クックパッドアンバサダー2025英国、スウェーデン滞在スペインに留学・23年7月13日号の週刊文春「食堂見聞録」にて、北欧料理3品掲載 ・TV出演アサデス。9/11〜放送ライスペーパーレシピ3品・24年9/16 フジテレビ「めざまし8」魚肉ソーセージ3品20年キッチン開設英会話講師清原株式会社itonowa公式アンバサダー東京都出身instagram.com/madanai53
もっと読む

似たレシピ