我が家の簡単つけ麺

yaSMARTS
yaSMARTS @cook_40422374

チャーシューと味玉の作り方は今度載せます。
このレシピの生い立ち
スーパーで美味しそうな太麺を見つけたので、
普通の太さの麺でも美味しいです。

我が家の簡単つけ麺

チャーシューと味玉の作り方は今度載せます。
このレシピの生い立ち
スーパーで美味しそうな太麺を見つけたので、
普通の太さの麺でも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏ガラスープの素 大匙2
  2. 大匙1
  3. 味醂 大匙1
  4. 砂糖 大匙2
  5. 醤油 大匙2
  6. 味の素 大匙0.5
  7. オイスターソース 大匙1
  8. ニンニク 2センチ位の
  9. 生姜 5センチ位
  10. 大匙1
  11. 1玉
  12. チャーシュー煮汁 大匙2
  13. ラー油 適量
  14. 塩コショウ 適量
  15. すり胡麻 適量

作り方

  1. 1

    お湯を1.5リットル沸かす。
    200mlのお湯を別鍋に移す。

  2. 2

    移したお湯に鶏ガラスープの素を多目と酒、味醂、スーパーで貰えるラードを入れ沸かす

  3. 3

    更に砂糖、醤油、味の素、オイスターソース、麺つゆ、チューブのニンニクと生姜を足す

  4. 4

    タレが沸騰したらお酢を足して火を止める

  5. 5

    生麺を表記通り茹で冷水にさらし、お皿に盛り付ける。
    家に有る好きな具を盛り付ける

  6. 6

    タレに再び火を掛けてタレの器にチャーシューの煮汁、味の素、ラー油、塩コショウを入れておく

  7. 7

    タレを注いですり胡麻を入れ良く混ぜて最後に出し粉を少し入れたら出来上がり

コツ・ポイント

自家製チャーシューが無ければ醤油2対味醂、酒、砂糖1対味の素0.5を煮切った物を水と1:1で希釈したのでいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yaSMARTS
yaSMARTS @cook_40422374
に公開

似たレシピ