牡蠣のコンフィ

JuJuKueche
JuJuKueche @Guten_Appetit_JuJu

低温のオイルで丁寧にゆっくり加熱するコンフィ。そのままバゲットにのせても美味しい上、いろいろアレンジメニューも楽しめます  

このレシピの生い立ち
お料理上手な方のコンフィを頂いてから、コンフィの大ファンに!牡蠣の旨みを逃さないようにしっかり加熱する…を心がけて作りました。

牡蠣のコンフィ

低温のオイルで丁寧にゆっくり加熱するコンフィ。そのままバゲットにのせても美味しい上、いろいろアレンジメニューも楽しめます  

このレシピの生い立ち
お料理上手な方のコンフィを頂いてから、コンフィの大ファンに!牡蠣の旨みを逃さないようにしっかり加熱する…を心がけて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 牡蠣 400g
  2. 片くり粉 大さじ2
  3. ニンニク 1片
  4. 鷹の爪 2本
  5. 小さじ1
  6. 黒粒胡椒 5〜6粒
  7. ローズマリー 2〜3枝
  8. ローリエ 2枚
  9. オリーブ 約100cc

作り方

  1. 1

    材料

  2. 2

    牡蠣をザルに入れ片くり粉をまぶし手で優しく全体に絡め

  3. 3

    水をはったボウルに浸し、やさしくふり洗いする。

  4. 4

    キッチンペーパーで牡蠣の水気をしっかり拭き取る。

  5. 5

    ニンニクは皮を剥いて半分に切り潰す。鷹の爪は種を取り除き5mm幅位の輪切り(またはキッチンハサミで切る)にする。

  6. 6

    厚手の鍋に牡蠣を並べ、塩、ニンニク、ローズマリー、ローリエ、黒胡椒、鷹の爪を入れ…

  7. 7

    そこにオリーブ油をひたひたに入れ弱火にかける。

  8. 8

    あれば温度計で計り、70〜80℃を保ちながら20分加熱する。

  9. 9

    火を止めてそのまま冷ます。

  10. 10

    保存容器に入れ24時間寝かせたら出来上がり。

  11. 11

    セミドライトマトのオイル漬け(レシピID 20017592)と盛り付けてみました。バゲットを添えて♪

  12. 12

    〜アレンジレシピ①〜
    牡蠣のカンタングラタン
    レシピID 21547858

  13. 13

    〜アレンジレシピ②〜
    牡蠣のバゲットグラタン
    レシピID 21545755

  14. 14

    〜アレンジレシピ③〜
    牡蠣のオイル漬けパスタ
    レシピID 21529793

コツ・ポイント

牡蠣は加熱し過ぎると縮んでしまいますが、ノロウイルス等を死滅させるには中心温度が85~90度の状態で90秒以上加熱することが必要です。火加減にもよりますが目安としては表裏で8分位加熱が望ましいようです。このことを念頭におき調理しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
JuJuKueche
JuJuKueche @Guten_Appetit_JuJu
に公開
和食、洋食、パン、スィーツ…食べることも作ることも大好き♪見て美味しい、食べて美味しい、身体にも優しい、そんなごはんを目指しています!クラシル https://kurashiru.com/profiles/JuJuKuecheInstagram welcome_to_jujukitchenでも日々のお料理とレシピを紹介しています!よろしくお願いします🍀
もっと読む

似たレシピ