【高タンパク】豆腐皮ととろろのラザニア

生地の代わりに業務スーパーの豆腐皮を使ったラザニアです。とろろホワイトソースはオーブンで焼くともっちりとして美味です!
このレシピの生い立ち
ダイエット中なので高タンパクでなるべくヘルシーなラザニアが食べたくて
【高タンパク】豆腐皮ととろろのラザニア
生地の代わりに業務スーパーの豆腐皮を使ったラザニアです。とろろホワイトソースはオーブンで焼くともっちりとして美味です!
このレシピの生い立ち
ダイエット中なので高タンパクでなるべくヘルシーなラザニアが食べたくて
作り方
- 1
玉ねぎ、人参、セロリ、ニンニクをみじん切りにする。豆腐皮をさっと茹でてから水気を切り、型に合わせて切り出す(余りは冷凍)
- 2
マッシュルームをスライスし、オリーブオイルを敷いたフライパンでソテーしてから取り出す。
- 3
フライパンにオイルを足し、ニンニクを弱火で炒めてオイルに香りを移す。玉ねぎ、人参、セロリを加えて塩を振り中火で炒める。
- 4
玉ねぎに色がついたら挽肉を加え炒める。ローリエ、ナツメグ、塩胡椒を加えてそこが焦げないようにじっくり炒める。
- 5
挽肉に焼き色がついたら赤ワインとトマト缶を加える。
- 6
煮たったらケチャップとウスターソース、醤油、蜂蜜を加えて味を整え、弱火で水気がなくなるまで時々混ぜながら煮詰める。
- 7
【ホワイトソースを作る】
とろろと牛乳をミキサーにかける。 - 8
鍋にミキサーの中身を移し、コンソメと粉チーズを加える。弱火にかけ底が焦げ付かないようにこそぎながらかき混ぜる。
- 9
ポタージュスープくらいのとろみが出たら火を止めて完成です。
- 10
耐熱バットに下からミートソース、ホワイトソース、マッシュルーム、豆腐皮の順に重ねていく。
- 11
最後の豆腐日を重ねたら、ミートソース、ホワイトソースの順に重ね、ピザ用のチーズを振りかける。
- 12
予熱したオーブンに入れ200℃で20〜30分焼けば完成!
コツ・ポイント
挽肉は赤身部分が多いものを使った方がよりコクが出て美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
本格☆激旨!自家製の我が家のラザニア 本格☆激旨!自家製の我が家のラザニア
ミートソースとホワイトソースに加え、ラザニア生地まで手作りしてみました!多少大変ですが、味は抜群!試す価値アリです! FunCooking!! -
その他のレシピ