冬瓜のえびあんかけ

冷凍野菜料理研究室
冷凍野菜料理研究室 @cook_40299954

通常下茹での必要な冬瓜も冷凍野菜を使うだけで手間省けて簡単にできます。
このレシピの生い立ち
どう使ったらいいか迷いやすい冬瓜ですが、おいしく調理できたら料理上手に感じます。
冷凍の冬瓜を使うことで使いやすさを感じていただけたらいいなと思い作りました。

冬瓜のえびあんかけ

通常下茹での必要な冬瓜も冷凍野菜を使うだけで手間省けて簡単にできます。
このレシピの生い立ち
どう使ったらいいか迷いやすい冬瓜ですが、おいしく調理できたら料理上手に感じます。
冷凍の冬瓜を使うことで使いやすさを感じていただけたらいいなと思い作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 冷凍冬瓜 350g
  2. えび(むき身) 110g
  3. 冷凍スナップエンドウ 20g
  4. ★みりん 大さじ2
  5. ★淡口醤油 大さじ1と1/2
  6. ★酒 大さじ1
  7. ★すりおろししょうが 小さじ1/2
  8. ★塩 小さじ1/4
  9. だし汁 400㏄
  10. しょうが汁 小さじ1
  11. 水溶き片栗粉
  12. 片栗粉 大さじ1と1/2
  13. 大さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    スナップエンドウは沸騰したお湯で2分茹でザルにあげ、えびは2㎝幅に切る。

  2. 2

    ★の調味料とえびを鍋に入れ中火で2分炒り煮する。

  3. 3

    だし汁を入れ、冬瓜を入れたら落し蓋をしアクを取りながら15分煮る。

  4. 4

    一旦火を止めてからしょうが汁と水溶き片栗粉をまわし入れひと混ぜる。

  5. 5

    再度火をつけて中火で1分半温めてとろみをつけたら器に盛る。

  6. 6

    スナップエンドウを3等分の斜め切りにし⑤にバランスよく飾ったらできあがりです。

コツ・ポイント

えびを先に炒り煮することで臭みを消して上品に仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
冷凍野菜料理研究室
に公開
冷凍野菜を使った料理をどんどんご紹介していきます。
もっと読む

似たレシピ