美(ちゅ)らうむてぃーや(トルティーヤ)

沖縄市役所市民健康課
沖縄市役所市民健康課 @OkinawacityCookpad

沖縄県立美里工業高等学校調理科、生徒考案レシピです♪1人当たり395キロカロリー、食塩相当量0.6g。by沖縄市
このレシピの生い立ち
☆沖縄県立美里工業高校調理科 チーム「マイメン」が一生懸命考えて作ったレシピです(^^♪
☆地産地消に貢献したいと思い沖縄市の人参とカジキを使い子どもからお年寄りも手軽に食べられるトルティーヤを作りました。

美(ちゅ)らうむてぃーや(トルティーヤ)

沖縄県立美里工業高等学校調理科、生徒考案レシピです♪1人当たり395キロカロリー、食塩相当量0.6g。by沖縄市
このレシピの生い立ち
☆沖縄県立美里工業高校調理科 チーム「マイメン」が一生懸命考えて作ったレシピです(^^♪
☆地産地消に貢献したいと思い沖縄市の人参とカジキを使い子どもからお年寄りも手軽に食べられるトルティーヤを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. トルティーヤの皮
  2. 薄力粉 80g
  3. 強力粉 10g
  4. 少々
  5. 熱湯 70㏄
  6. 紅いもパウダー 小さじ1
  7. オリーブオイル 大さじ1
  8. かじき(切り身 4切れ(200g)
  9. 塩・こしょう 少々
  10. 薄力粉 1カップ
  11. 1個
  12. パン粉 15g
  13. 揚げ油 適量
  14. キャベツ(千切り) 50g
  15. にんじん(千切り) 50g
  16. スライスチーズ 4枚(18g)
  17. チリソース 大さじ2
  18. マヨネーズ 小さじ2

作り方

  1. 1

    トルティーヤの皮を作ります。薄力粉・強力粉・塩・熱湯・紅いもパウダー・オリーブオイルをボウルに入れて混ぜます。

  2. 2

    ①の生地がまとまってきたら、手で4~5分こねて、ラップをして10分程度冷蔵庫でねかせます。

  3. 3

    ②の生地を4等分にしてめんぼうでのばしたあと、油をひかず中火で両面をサッと焼きます。

  4. 4

    かじきの切り身に塩・こしょうで下味をつけた後、薄力粉→卵→パン粉の順番でつけて、油で揚げます。

  5. 5

    トルティーヤ生地に一緒に巻くキャベツとにんじんは千切りにします。(人参はサッと茹でます)

  6. 6

    チリソースとマヨネーズは混ぜ合わせてソースとして使います。

  7. 7

    ③の皮に⑤(野菜)→④(魚)→スライスチーズ→⑥(ソース)の順にのせて包んで出来上がりです(^^♪

コツ・ポイント

・生地をのばす時、打ち粉(小麦粉・分量外)は少量で大丈夫です。
・生地に紅芋パウダーを使用しているのでキレイな薄紫色になり色鮮やかで写真映え間違いなし♬
・具にカジキや野菜を入れているので満足できるボリュームです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
沖縄市役所市民健康課
沖縄市役所市民健康課 @OkinawacityCookpad
に公開
市民健康課からのお知らせです。料理レシピ投稿・検索サイト『クックパッド』にて、沖縄市の公式ページを開設しました。管理栄養士監修の簡単♪ヘルシーレシピを随時発信していきます。のれんをくぐる様な感じで、お気軽に見てください♪
もっと読む

似たレシピ