【減塩】豚ロース野菜たっぷり炒め

ドクター晶子
ドクター晶子 @cook_40301605

野菜モリモリ何の変哲もない中華風炒め!でもナトリウム量は一人前250mg!驚異的!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の余り物で、ってやつです。載せるつもりは全くなかったのですが、さっぱりした感じに仕上がったので、紹介することにしました。繊維質がたっぷり取れます。自分の居住地には白ネギは手に入らないので西洋ネギで代用しましたが、全くok。

【減塩】豚ロース野菜たっぷり炒め

野菜モリモリ何の変哲もない中華風炒め!でもナトリウム量は一人前250mg!驚異的!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の余り物で、ってやつです。載せるつもりは全くなかったのですが、さっぱりした感じに仕上がったので、紹介することにしました。繊維質がたっぷり取れます。自分の居住地には白ネギは手に入らないので西洋ネギで代用しましたが、全くok。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5〜6人分
  1. 豚ロース 200〜400g
  2. 人参千切り 1/2〜1本
  3. ピーマン千切り 1〜2個
  4. 水煮タケノコ千切り 1個
  5. 白ネギ(あるいは西洋ネギ)千切り 1本
  6. ニンニク 2片
  7. 生姜 1片
  8. ☆オイスターソース 小さじ1
  9. ☆ケチャップ 小さじ1
  10. ☆料理酒 小さじ2
  11. ☆黒酢 小さじ2
  12. ☆豆板醤 小さじ1/2
  13. ☆甜麺醤 小さじ1/2
  14. ☆米酢 小さじ1〜2
  15. ひとつまみ
  16. 白胡椒 お好みで
  17. 片栗粉 適量
  18. 黒胡椒 お好みで

作り方

  1. 1

    豚ロースに片栗粉を混ぜて馴染ませる

  2. 2

    ☆の調味料を混ぜ合わせる。味見をして、量は調整してください。

  3. 3

    フライパンに油を引いて火を強火で熱し、にんにくと生姜で香りを出す

  4. 4

    にんじん、ピーマン、ネギ、タケノコの順に強火で炒める。黒胡椒を振ってもよい。塩をひとつまみいれる。

  5. 5

    炒めた野菜を一旦皿に取り出し、フライパンに油を少し引いて強火にし、豚肉を炒める。あまり炒め過ぎない。

  6. 6

    火が軽く通ったら野菜を戻し、2を回し入れる。強火のまま炒め、豚肉に火を通す。

  7. 7

    お皿に盛り、白胡椒(好み)を振り、召し上がる。

コツ・ポイント

何の変哲もない野菜炒めですが、黒酢とケチャップがまろやかな味を出すと同時に米酢が豆板醤の辛さを引き出します。豚ロースはあまり火を通し過ぎない方が食感が柔らかくなって良いです。ベチャベチャさせないために強火で炒めるので、野菜は細かく切ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ドクター晶子
ドクター晶子 @cook_40301605
に公開
アメリカ南部・内陸在住。【減塩】【簡単】【海外】がテーマ。一食一人当たりナトリウム量800mg以内にすることと、日本の〈新鮮・安全〉な食材が手に入りにくいので、こちらの食材で代用出来るような料理を載せてます。アメリカ南部的な料理もたまに。自分への覚書的レシピ集です。
もっと読む

似たレシピ