【減塩】豚ロース野菜たっぷり炒め

ドクター晶子 @cook_40301605
野菜モリモリ何の変哲もない中華風炒め!でもナトリウム量は一人前250mg!驚異的!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の余り物で、ってやつです。載せるつもりは全くなかったのですが、さっぱりした感じに仕上がったので、紹介することにしました。繊維質がたっぷり取れます。自分の居住地には白ネギは手に入らないので西洋ネギで代用しましたが、全くok。
【減塩】豚ロース野菜たっぷり炒め
野菜モリモリ何の変哲もない中華風炒め!でもナトリウム量は一人前250mg!驚異的!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の余り物で、ってやつです。載せるつもりは全くなかったのですが、さっぱりした感じに仕上がったので、紹介することにしました。繊維質がたっぷり取れます。自分の居住地には白ネギは手に入らないので西洋ネギで代用しましたが、全くok。
作り方
- 1
豚ロースに片栗粉を混ぜて馴染ませる
- 2
☆の調味料を混ぜ合わせる。味見をして、量は調整してください。
- 3
フライパンに油を引いて火を強火で熱し、にんにくと生姜で香りを出す
- 4
にんじん、ピーマン、ネギ、タケノコの順に強火で炒める。黒胡椒を振ってもよい。塩をひとつまみいれる。
- 5
炒めた野菜を一旦皿に取り出し、フライパンに油を少し引いて強火にし、豚肉を炒める。あまり炒め過ぎない。
- 6
火が軽く通ったら野菜を戻し、2を回し入れる。強火のまま炒め、豚肉に火を通す。
- 7
お皿に盛り、白胡椒(好み)を振り、召し上がる。
コツ・ポイント
何の変哲もない野菜炒めですが、黒酢とケチャップがまろやかな味を出すと同時に米酢が豆板醤の辛さを引き出します。豚ロースはあまり火を通し過ぎない方が食感が柔らかくなって良いです。ベチャベチャさせないために強火で炒めるので、野菜は細かく切ります。
似たレシピ
-
-
-
【減塩】まろやか中華風シーフード炒め 【減塩】まろやか中華風シーフード炒め
ナトリウム量は一人前886mg!中華の調味料やシーフードミックスはそもそも塩分が高いので、ここまで抑えられて嬉しい! ドクター晶子 -
-
-
【減塩】豚ロース黒酢即席シンプル炒め 【減塩】豚ロース黒酢即席シンプル炒め
調味料はシンプルに黒酢と塩胡椒のみ!これでもナトリウム一人前約350mg!そして旨味・風味たっぷり!全行程10分ぐらい! ドクター晶子 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21529442