作り方
- 1
大根は2㎝幅に切る。
豚バラはばらしておく。
青菜は3~4㎝に切る。お揚げさん、こんにゃくは1㎝幅ほどに切る。 - 2
ストウブ鍋に油をうすく引き、2㎝くらいに切った大根をじっくり焼く
- 3
大根に焼き色が付いたら、上に青菜類、お揚げさん、こんにゃく、豚肉、の順で入れる。
- 4
無水調理なので、材料はお鍋の2/3以上になっている事を確認して下さい。
一番上に塩を振る - 5
蓋をし、中火で湯気が出るまで炊く。湯気が出始めたら、蓋を開け水分をお鍋に戻す。再度蓋をし、極弱火にして10分炊く。
- 6
味見をして、お塩で調節する。
コツ・ポイント
青菜類は(白菜でも)、冷蔵庫に残っているものなんでもOKです。お揚げさんやこんにゃくはなくてもOKです。かまぼことかちくわでも美味しいかも知れません。
無水調理鍋ではない時は、お水を少し足して炊いて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
あっさりもいい!豚バラと大根の塩煮☆ あっさりもいい!豚バラと大根の塩煮☆
いつもの醤油で煮るのもいいけれど、今回は大根と豚バラを塩味で煮てみました♪さっぱりあっさりでとってもおいしい!はぴはぴclover
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21529952