【保育園給食】バナナパンプディング

Picoの保育園給食 @pico_lunch
フレンチトーストよりも卵液が多くプリンに近い食感です。バナナを加えてお子様にも食べやすく、レーズンの酸味で味わい豊か♪
このレシピの生い立ち
杉並区の認可保育園 Picoナーサリで、給食またはおやつとして提供しているメニューです。
【保育園給食】バナナパンプディング
フレンチトーストよりも卵液が多くプリンに近い食感です。バナナを加えてお子様にも食べやすく、レーズンの酸味で味わい豊か♪
このレシピの生い立ち
杉並区の認可保育園 Picoナーサリで、給食またはおやつとして提供しているメニューです。
作り方
- 1
食パンは1cm角、バナナは厚い半月に切っておく。(食パン・バナナはお好みの大きさでOK)
- 2
ボウルに卵を割り溶きほぐし、上白糖・牛乳を入れさらに混ぜる。
- 3
耐熱容器に①と干しぶどうを敷き、②を注ぎ入れる。
- 4
予熱しておいたオーブン180℃で20分ほど焼き完成。
コツ・ポイント
★焼き時間は、生地の厚さや容器の大きさで変わるので、ご家庭で調整してください。
★焼きあがった後に冷やしてから食べても美味しいです♪
★バナナの他にいちごやドライフルーツを入れても◎
似たレシピ
-
クリチとレーズンの濃厚パンプディング★ クリチとレーズンの濃厚パンプディング★
甘じょっぱいのが癖になる!クリチとレーズンのもっちりパンプディング♡卵液に一晩浸しているので、パンはより濃厚な味わいに! ささ★ゆき -
-
-
-
-
-
トースターで♪ココアバナナパンプディング トースターで♪ココアバナナパンプディング
スキレットや深めの耐熱皿で漬け込んだらそのままオーブントースターへ!フレンチトーストより手間がかかりません♪ Riku -
-
-
寒い冬に❤レーズン パンプディング 寒い冬に❤レーズン パンプディング
風邪で食欲がない時でも食べやすく、栄養たっぷりのレーズンパンプティング。寒い日に出来たてを食べると温まってとっても幸せ♡ マリー☆☆ -
栄養もしっかり! バナナパンプディング 栄養もしっかり! バナナパンプディング
パンプディングだけでは不足のビタミン等をバナナで補給。朝食向きのデザートになりました。ついパクパク食べてしまいます。nackymark
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21530501