よくばり味のファミリー・リゾット

ローリン&プラバー
ローリン&プラバー @cook_40313004

ミネストローネから作るカルボナーラ風味もある栄養満点のリゾットです。
離乳食のお子さんと一緒の食卓で召し上がれ!
このレシピの生い立ち
栄養があって、生ゴミも減らせるくず野菜活用ですが、離乳食と同時に作れて祖父母や孫と一緒に家族で食卓を囲めるように考えました。

よくばり味のファミリー・リゾット

ミネストローネから作るカルボナーラ風味もある栄養満点のリゾットです。
離乳食のお子さんと一緒の食卓で召し上がれ!
このレシピの生い立ち
栄養があって、生ゴミも減らせるくず野菜活用ですが、離乳食と同時に作れて祖父母や孫と一緒に家族で食卓を囲めるように考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2.5人分
  1. 残り野菜を茹でたスープ 3カップ
  2. ご飯 1合(お茶碗2膳)
  3. 野菜ジュース 1カップ
  4. 鶏ささみ 1本
  5. 1個
  6. ブイヨンキューブ 1個
  7. 離乳食用
  8. 牛乳 適量
  9. 大人用調味料
  10. ウインナーソーセージのスライス 1本程度
  11. バター 10g
  12. ガーリックパウダー 少々
  13. 粗びき胡椒 少々
  14. 少々
  15. 日本酒 大さじ2
  16. シュレッドチーズ 1カップ

作り方

  1. 1

    切れ端や中途半端に残った野菜を茹で、汁ごと冷凍。
    https://cookpad.wasmer.app/recipe/7190493

  2. 2

    ①を3カップ分解凍して鍋に入れ、野菜ジュースと鶏ささみを加えて煮る。
    冷凍で繊維が壊れているので時短で柔らかくなる。

  3. 3

    キッチン鋏で、鍋の中で大きさを揃えてカットする。

  4. 4

    ブイヨンを入れて、ミネストローネが出来上がる。

  5. 5

    ④にご飯を入れて少し煮たら、溶き卵を回し入れ、馴染むようによく混ぜる。

  6. 6

    1/5を離乳食用にミルクパンに取り分ける。
    牛乳少量で柔らかさを調整する。

  7. 7

    残った4/5の方の鍋にソーセージと「大人用調味料」で味付け整える。
    最後にチーズを加えて混ぜ、溶けたら出来上がり。

コツ・ポイント

切れ端野菜の量が少なくても、冷凍して貯めておくと纏まった量になります。
バターやチーズは脂肪分が高いので、お子さんの様子を見て少しずつ入れてあげましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ローリン&プラバー
に公開
造形作家で調理師です。阪神淡路大震災と集集大地震の交流がきっかけで作家になりましたが、コロナ禍に月に何度か調理師に復帰しました。東日本大震災以降SNSのグループで防災アイデア情報交換に取り組んでアイデアクッキングもその一つで、調理器具にもなるシート食器なども考案しました。wikiHow記事ではブラッシュアップに終わりはなかったので、ここでも日を置いて再訪問していただけると幸いです。つくれぽにやっとお返事する方法が分かりました。遅くなりましたが、皆様ありがとうございました。
もっと読む

似たレシピ