新玉ねぎ入りにんにく味噌

タイロンのうえん
タイロンのうえん @cook_tylon111

野菜の食物繊維と発酵食品の味噌で腸内環境を整えるれレシピ★3種の味噌を混ぜたにんにく味噌★野菜につけて、かけて召し上がれ
このレシピの生い立ち
✿管理栄養士かよさんのレシピ✿
#にんにく味噌 #合わせ味噌 #新玉ねぎ

新玉ねぎ入りにんにく味噌

野菜の食物繊維と発酵食品の味噌で腸内環境を整えるれレシピ★3種の味噌を混ぜたにんにく味噌★野菜につけて、かけて召し上がれ
このレシピの生い立ち
✿管理栄養士かよさんのレシピ✿
#にんにく味噌 #合わせ味噌 #新玉ねぎ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 新玉ねぎ 1個(300g程度)
  2. ささみ 1本(70g程度)
  3. スナップエンドウ 4本
  4. にんにくのみじん切り 1~2かけ(10g程度)
  5. 大さじ1
  6. オリーブ 小さじ2
  7. 【味噌3種類】
  8. 味噌 小さじ1
  9. 白味噌 小さじ1
  10. 赤味噌 小さじ1

作り方

  1. 1

    新玉葱は厚さ1cmの輪切りを4枚作り、つまようじをさす。残りはみじん切りにする。
    スナップエンドウはすじをとる。

  2. 2

    にんにくをみじん切りにする。輪切りの新玉ねぎとささみを入れる。酒をふりかけて、電子レンジで加熱する(600w3分)。

  3. 3

    スナップエンドウを加えてさらに加熱する(600w2分程度)
    冷めたらささみをほぐし、新玉ねぎのつまようじをはずす。

  4. 4

    フライパンにオリーブ油を引き、にんにくを炒める。香りがしてきたらみじんぎりの新玉ねぎも炒める(弱火)。

  5. 5

    味噌3種類に野菜から出た水分大さじ1を加えてのばす。炒めた玉ねぎを入れてからめる。

コツ・ポイント

ささみのすじは、ほぐす時にとるのでそのまま加熱してOK!
玉ねぎは大きいサイズの方が輪切りしやすいです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
タイロンのうえん
に公開
食べるおくすりレシピでカラダの中から健康に★管理栄養士かよさん作成→youtubeも見てねhttps://www.youtube.com/channel/UCoopqi37Kv2y-90fX8pBOfA #管理栄養士かよさん #野菜スイーツ #京都精華町 #朝どれ野菜
もっと読む

似たレシピ