鶏もも肉のソテーを甘酢トマトソースで

オヤジの仕事場ゴハン
オヤジの仕事場ゴハン @cook_40296305

鶏もも肉の表面をパリッとソテーしてトマトと玉ネギに甘酢を合わせてソースに。老舗洋食店のような仕上がりになりますよ。
このレシピの生い立ち
NHK「きょうの料理」とテレビ東京「男子ごはん」で紹介された「鶏肉のビネガー煮」と「ジューシーチキンソテー」を合わせたレシピです。よろしければ、お試しください。

鶏もも肉のソテーを甘酢トマトソースで

鶏もも肉の表面をパリッとソテーしてトマトと玉ネギに甘酢を合わせてソースに。老舗洋食店のような仕上がりになりますよ。
このレシピの生い立ち
NHK「きょうの料理」とテレビ東京「男子ごはん」で紹介された「鶏肉のビネガー煮」と「ジューシーチキンソテー」を合わせたレシピです。よろしければ、お試しください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鶏もも肉 1枚(220g)
  2. トマト 1個
  3. 玉ネギ 1/2個
  4. ニンニク ひとかけ
  5. ◇塩 少々
  6. ◇胡椒 少々
  7. オリーブ油(サラダ油) 大さじ1
  8. 50ml
  9. ☆カンタン酢(調味酢) 大さじ1
  10. ☆白ワイン 大さじ1
  11. ☆お好みでオレガノ 少々
  12. ☆お好みでタイム 少々
  13. ☆お好みでローズマリー 少々
  14. 小分けバター 1個(8g)
  15. お好みの野菜 ひとつかみ
  16. 粗挽き黒胡椒 少々

作り方

  1. 1

    鶏の筋に刃を刺し厚い部分は切り込みを入れて両面に◇をパラっと振る。トマトは8等分に玉ネギは1cm角にニンニクは薄く切る。

  2. 2

    フライパンに油とニンニクを入れてから弱めの中火で加熱。ニンニクが薄茶色になったら取り置く。油気はフライパンに戻す。

  3. 3

    2に1の鶏を皮を下にして入れる。フライ返しで押しつけながら中火で3分くらい焼く。裏返して2分くらい焼いて取り置く。

  4. 4

    3の油気をフライパンに戻して汚れを除く。1の玉ネギを入れて中火で加熱。玉ネギが透け始めるまで炒める。

  5. 5

    4に☆を加える。2のニンニクを戻してひと混ぜする。蓋をして中火のまま5分くらい煮る。

  6. 6

    5のトマトの皮を除きバターを加える。トロみが出るまで弱火で煮詰めてソースにする。3の鶏を戻して絡める。

  7. 7

    皿にお好みの野菜(今回はベビーリーフ)を敷いておく。

  8. 8

    7に6の鶏を乗せる。ソースをかけて粗挽き黒胡椒を散らせばできあがり。

コツ・ポイント

1では、鶏に◇で下味をつけたら常温に戻します。2では、ニンニクの芯が焦げやすいので除いておきます。3では、パチパチ音がするまで皮を押しつけてパリッと焼いてください。5で☆に加えるカンタン酢はミツカンの製品で、甘味と旨味も加わります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オヤジの仕事場ゴハン
に公開
南の島が大好きなあまり、一年中アロハシャツで過ごす還暦オヤジ。引っ越しをしたので調理道具は充実しました。でも、コンセプトは以前の通り。仕事場のひとくちコンロ、500Wの旧式電子レンジ、前びらきの1000Wトースターだけで仕上げるつもりでお手軽なレシピを投稿していきます。
もっと読む

似たレシピ