豆腐のネバネバサラダ*1歳からOK

げんき保育園
げんき保育園 @cook_40250291

オクラのネバネバで全体がまとまりやすいサラダです!スプーンを練習中の子どもも自分で食べやすいですよ♪
このレシピの生い立ち
オクラが苦手な子どもが多かったので、豆腐やわかめ、きゅうりなどいつもよく給食に出てくる食材と合わせてサラダにしました。全体がなじみやすく、食べやすいです。

豆腐のネバネバサラダ*1歳からOK

オクラのネバネバで全体がまとまりやすいサラダです!スプーンを練習中の子どもも自分で食べやすいですよ♪
このレシピの生い立ち
オクラが苦手な子どもが多かったので、豆腐やわかめ、きゅうりなどいつもよく給食に出てくる食材と合わせてサラダにしました。全体がなじみやすく、食べやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. オクラ 8本(60g)
  2. きゅうり 1本(1g)
  3. 絹ごし豆腐 1/2丁(150g)
  4. 乾燥わかめ 大さじ1(2g)
  5. 適量
  6. Aしょうゆ 大さじ1(18g)
  7. A砂糖 大さじ1(9g)
  8. A酢 大さじ1/2(7.5g)
  9. かつお節 2g
  10. ごま 小さじ1/2(1g)

作り方

  1. 1

    オクラの表面を塩でこする。乾燥わかめを表記の通り、水で戻して小さく刻む。湯を沸かす。

  2. 2

    きゅうりは縦にしま模様になるように皮をむき、縦半分に切る。スプーンで種を取り、斜めに薄切りにする。

  3. 3

    湯にオクラを入れて1分ほど箸で返すようにしながらゆでる。ザルにあげて流水で冷ます。冷めたら輪切りにする。

  4. 4

    再びお湯を沸かし、きゅうり・豆腐を3分ほどゆで、わかめを加えてさっとゆでたらザルにあげ、流水で冷まして水気を切る。

  5. 5

    Aを耐熱容器に入れて電子レンジ600wで30秒加熱する。

  6. 6

    ボウルに3・水気を切った4を入れて混ぜる。5のたれ・かつお節・ごまを加えてさらに混ぜる。

コツ・ポイント

1歳頃から食べられるように、すべてゆでて作っています。
3歳児以上であれば、ゆでなくても大丈夫です。

〇栄養価(大人1人分)
エネルギー45kcal たんぱく質3.4g 脂質1.6g カルシウム56㎎ 鉄0.8
㎎ 食塩相当量0.8g

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
げんき保育園
げんき保育園 @cook_40250291
に公開
げんき保育園・わくわくげんきッズは、兵庫と大阪に9園ある小規模保育園、企業主導型保育園です。管理栄養士9名で日々の給食・献立を作っています(*^^*)クックパッドやブログで日々の給食の様子や子供たちに人気のレシピなどを紹介できたらと思います。ご家庭でぜひ活用してみてください♪
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ