大豆でソーセージ
ヘルシーソーセージが作れる!
このレシピの生い立ち
ソーセージ作りをして羊腸が余ったので作ってみました
作り方
- 1
水煮大豆をさらに柔らかく水を加えて煮る
- 2
温かいうちに大豆を潰す
- 3
味噌、おろしニンニク、オリーブオイルを加えて混ぜる
- 4
つぶつぶが気になる場合はミキサーでなめらかにしてください
- 5
羊腸があれば羊腸に詰めて、15分茹でます
なければソーセージのような形を作り、焼きます - 6
羊腸に詰めて茹で上がりはこちらです
肉のように固まらないので柔らかいままです
コツ・ポイント
羊腸に詰めて、フライパンで焼きましたが、羊腸から
破れ出るので、弱火でじっくり焼くのがいいようです。
羊腸に詰めず、ソーセージ型に成形して焼く方が扱いやすいかと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
大豆とウインナーの水切りヨーグルトサラダ 大豆とウインナーの水切りヨーグルトサラダ
カリッと焼いたウインナーと大豆をクリーミーで爽やかなディル入りヨーグルトで和えたサラダ✿コクと酸味のマッチが美味です♫ さとみわ -
-
-
-
-
旨味たっぷり☆大豆と椎茸の黄身和え 旨味たっぷり☆大豆と椎茸の黄身和え
'14.06.12話題入り感謝♫塩麹入りの円やかな黄身衣は香り良い椎茸とも相性抜群♬お箸の止まらぬ美味しさです。 うさぎのシーマ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21536744