高野豆腐入りひじき煮

ちほちっち
ちほちっち @cook_40177620

あっさり、だしの効いたひじき煮です。
市販のお惣菜と違っていくらでも食べられそう♪
このレシピの生い立ち
ダイエット中なので脂質を押さえたタンパク質の副菜が欲しくて。
茅乃舎のオフィシャルレシピ「五目ひじき」を我が家味でアレンジさせていただきました。

高野豆腐入りひじき煮

あっさり、だしの効いたひじき煮です。
市販のお惣菜と違っていくらでも食べられそう♪
このレシピの生い立ち
ダイエット中なので脂質を押さえたタンパク質の副菜が欲しくて。
茅乃舎のオフィシャルレシピ「五目ひじき」を我が家味でアレンジさせていただきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ひじき缶(ドライパック) 1缶(110g)
  2. にんじん 1/2本
  3. こんにゃく 1枚
  4. 高野豆腐(煮物用、乾物 30g
  5. 《1》 200ml
  6. 《1》茅乃舎だし(袋を破る) 2袋
  7. 《2》醤油 大さじ2
  8. 《2》みりん 大さじ1と1/2
  9. 《2》砂糖 大さじ1/2
  10. 《2》酒 大さじ1~2
  11. ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    《下準備》ひじき缶(ドライパック)と高野豆腐(煮物用)は湯戻し不要を利用。
    もし湯戻しが必要であればここでやっておく。

  2. 2

    にんじん、こんにゃくを刻む。ひじきの長さに合わせるくらいの細切り。(けっこう適当でも大丈夫)

  3. 3

    フライパンにゴマ油を熱し、2のこんにゃくを炒める。

  4. 4

    3ににんじん、ひじき、高野豆腐を投入し炒める。(油が回るまで)

  5. 5

    4に《1》を投入して沸騰させる。

  6. 6

    5に《2》を投入、かき混ぜて水分が飛ぶまで炒める。(中火)

コツ・ポイント

ひじきドライパックと高野豆腐は湯戻し不要なものを使って時短に♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちほちっち
ちほちっち @cook_40177620
に公開

似たレシピ