ダイエット中おやつ変色止りんご★作り置き

りいママPAD
りいママPAD @cook_40296495

りんごには抗酸化抗糖化、高血圧予防美肌、がん予防の効果が。がんを抑制するポリフェノールは皮に含まれる為皮ごといただきます

このレシピの生い立ち
ダイエット中お腹が空いた時に、暴飲暴食をしない為、体に良いおやつを考えました。お腹が空いたら、少量ずつよく噛んでいただきましょう。きっとダイエットと美容と健康の味方になってくれるはず!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. りんご 1個
  2. 塩or砂糖orはちみつ どれかの方法で 適宜

作り方

  1. 1

    オススメです
    「冷やし焼き芋ダイエット」
    ID21696236
    他のレシピも良かったらご覧ください。

  2. 2

    皮の部分に数千種類ともいわれるがんを抑制する強力なポリフェノールが入っているので、りんごは皮のままいただきましょう。

  3. 3

    りんご1個を、皮ごときれいに洗います。そのまま食べるのできれいに洗いましょ。皮がどうしても苦手な方は剥いてもらってもOK

  4. 4

    余談ですが蜜入りりんごの見分け方は、こうして裏返してお尻の矢印部分がたくさん黄色くなっていればたくさん蜜が入ってますよ♡

  5. 5

    8分の1にカットしてから、種の部分を取り除き、更に3分の1くらいにカットします。

  6. 6

    変色止。タッパーに水100ミリに対し、塩(ひとつまみ)or砂糖(大さじ2分の1)orはちみつ(大さじ1)で変色止をします

  7. 7

    ↓注!はちみつは、幼児ボツリヌス症のおそれがあるので、1歳未満のお子さんにりんごを与える場合は、はちみつ以外の方法で!

  8. 8

    しばらく浸して水を抜いてから、タッパーのまま、冷蔵庫保存します。私は手っ取り早いので、塩ひとつまみで変色止をしています

  9. 9

    実験では、はちみつ→塩→砂糖の順番で綺麗に変色止できましたよ。はちみつ水につけると微かにはちみつの味で美味しいです。

  10. 10

    ダイエット中お腹が空いて、「何か食べたい」という時に、少しずつよく噛んでいただきます。ダイエットファイトです♡

  11. 11

    りんごの糖質は意外と高い。一般のおやつに比べると断然良いですが、
    ダイエットの方は朝から午後3時くらいまでに食べて。

  12. 12

    冷蔵庫保存で2日ほど持つので、ダイエット中のおやつにはもちろん、お弁当やサラダにも活用できます。

  13. 13

    ダイエットに超オススメ
    「作り置きダイエット★サラダチキンナムル」ID21550703
    もオススメです。

  14. 14

    作り置きを
    こつゆ514さんレシピにチャレンジ
    ID21175308
    不器用でもできた
    オススメです
    ぜひお試しください♡

  15. 15

    作り置きしておけばすぐに使えて、便利です。ワンプレートに添えて。お子さんのおやつにも。
    ワンプレート
    ID21547350

  16. 16

    「おやつ」検索トップ10入。ありがとうございます♡

  17. 17

    よろしければこちらも♡
    見た目はパフェ
    でも全部フルーツヨーグルト笑
    ID 21695705

  18. 18

    作り置きに。
    こちらのフルーツマリネもおすすめです。
    ID21597902

  19. 19

    すぐできる
    チョコバナナオートミールクッキー
    ID 21693879

  20. 20

    血糖値!ダイエット!糖質制限に!
    冷凍できる★美味しいブランパンピザトースト
    ID 21701224

  21. 21

    レンジで簡単作り置き
    小松菜と油揚げ
    ID 21702103

  22. 22

    具沢山みそ汁
    冷凍野菜ストック方法も
    ID 21702322

  23. 23

    レンジで簡単作り置き
    ダイエットにも◎
    ID 21714329

  24. 24

    簡単手作り絶品オートミールグラノーラID 21719215

  25. 25

    レンチンで
    くるみとチーズの卵焼き
    ID 21728525

  26. 26

    手作りオートミールミューズリー
    ID 21730628

  27. 27

    アサリとキャベツのコンソメスープ
    ID 21569905

  28. 28

    あさりと春キャベツのお味噌汁
    ID 21732695

  29. 29

    他にもオススメダイエットレシピたくさんあります♡↓↓
    ID 21716298

コツ・ポイント

りんごには抗酸化、抗糖化、高血圧予防、美肌、がん予防の効果があります。数千種類ともいわれる強力な抗酸化ポリフェノールは皮の部分に多く含まれるので、皮のままいただきましょう。噛みごたえがあり、満腹感も得られます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

りいママPAD
りいママPAD @cook_40296495
に公開
Instagram@yokoy0107/青山りいモデルwork→しまむらチラシモデル、たかの友梨、ビオレu などいつもつくれぽありがとうございます✨メッセージはInstagramの方に。
もっと読む

似たレシピ