簡単鯛めし

だけ太郎
だけ太郎 @cook_40207308

鯛めしのハードルを下げたくて〜
このレシピの生い立ち
釣り仲間に鯛出しなる魔法の粉の存在を教えて貰いコレならアラで出汁を取らなくても簡単に美味しい鯛めしが出来るのではないかと。。。

簡単鯛めし

鯛めしのハードルを下げたくて〜
このレシピの生い立ち
釣り仲間に鯛出しなる魔法の粉の存在を教えて貰いコレならアラで出汁を取らなくても簡単に美味しい鯛めしが出来るのではないかと。。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 真鯛切身 2切れ
  2. 生姜 1片
  3. 三つ葉 1/2束
  4. 鯛だし 大さじ1
  5. 350cc
  6. 白ごま 少々
  7. 2合

作り方

  1. 1

    切身

  2. 2

    切身に骨が付いている様なら取り除いて両面に軽く塩を振り15〜30分置く

  3. 3

    さっと水で洗い水気を拭き取り皮目に軽く塩を振り焼く

  4. 4

    米を研ぎ炊飯器に水350cc、鯛だし大さじ1、昆布、刻み生姜少々と焼き上がった切り身を入れて炊く

  5. 5

    炊き上がりに刻み三つ葉と白ごま、刻み生姜を振り掛けて出来上がり

  6. 6

    鯛だし
    Amazonで購入

コツ・ポイント

魚の骨や鱗は綺麗に落としておいた方が食べ易いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
だけ太郎
だけ太郎 @cook_40207308
に公開
仕事よりも釣り優先!乗合船、仕立て船、時には自ら船を出し基本的に船上から魚を狙ってます。釣って捌いて調理して食べる釣りキチです。
もっと読む

似たレシピ