小豆と切り餅の赤飯

〜ゆきんこ〜 @cook_40221689
市販の赤飯の素を買おうとしたら売っておらず。。乾燥小豆と切り餅があったので、それを使った赤飯に挑戦してみました!
このレシピの生い立ち
お食い初めの赤飯を自分で作ってみました✩
小豆と切り餅の赤飯
市販の赤飯の素を買おうとしたら売っておらず。。乾燥小豆と切り餅があったので、それを使った赤飯に挑戦してみました!
このレシピの生い立ち
お食い初めの赤飯を自分で作ってみました✩
作り方
- 1
米を研ぎ30分位浸水させ、ザルにあげておく。
- 2
小豆は1回茹でこぼす。その後500ml程度の水を入れ、沸騰したら弱火で約20分茹でる。
- 3
茹で上がったらそのまま冷まし、小豆とゆで汁に分ける。
- 4
切り餅は1cm角に切っておく。
- 5
炊飯器に小豆を入れ、2.5合の目盛りのところまで③のゆで汁を入れる。ゆで汁だけで足りなければ水を足す。(3合釜使用)
- 6
切り餅をのせ、通常モードで炊飯!!
- 7
炊き上がったら全体をよく混ぜ、10分位蒸らす。
- 8
お茶碗によそい、ごま塩を振って出来上がり。
- 9
コツ・ポイント
もちもちご飯が食べたくて餅を多めに入れました。炊きあがりは水分が多めだったので、水を2.5合の目盛りより少なめにしたら良いかもしれません。
※炊飯器により使用が禁止されている食材があるので、ご家庭の製品の取扱説明書を確認し調理して下さい。
似たレシピ
-
-
-
うれしいことがあったら お赤飯 圧力鍋で うれしいことがあったら お赤飯 圧力鍋で
うれしいことがあった、いつでもお赤飯。小豆とお米と切り餅があれば、圧力鍋で簡単にお赤飯が作れます。失敗知らずです。 takkytake -
-
-
-
-
50分で小豆たっぷり簡単赤飯作りましょ♪ 50分で小豆たっぷり簡単赤飯作りましょ♪
前日の準備は乾燥小豆を水に浸けておくだけ。あとは50分で赤飯ができます。子供クッキングみたいに すご~く簡単なので是非!! ライムグリーンポトス
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21549229