おろしポン酢で!蓮根つくねバーグ

pekotonmam @cook_40314785
蓮根の食感が楽しめる栄養たっぷりの
蓮根つくねバーグです。
甘辛たれではなくおろしポン酢でさっぱりといただきます。
このレシピの生い立ち
えのきが余っていたので蓮根と合わせて作りました。
おろしポン酢で!蓮根つくねバーグ
蓮根の食感が楽しめる栄養たっぷりの
蓮根つくねバーグです。
甘辛たれではなくおろしポン酢でさっぱりといただきます。
このレシピの生い立ち
えのきが余っていたので蓮根と合わせて作りました。
作り方
- 1
れんこんは皮を剥き3mmくらい薄くスライスする。約10枚分。
残りは細かくみじん切りにする。 - 2
えのきは石突を落とし細かく刻む。
玉ねぎはみじん切りにする。 - 3
スライスした蓮根はビニール袋に片栗粉を入れまぶしておく。
- 4
ボールに鶏ミンチ、みじん切りにした蓮根、えのき、玉ねぎを入れAを混ぜ合わせて
よくこねる。 - 5
タネを10等分し成型し、片栗粉をまぶした蓮根に押し付けタネとくっつける。
- 6
フライパンにサラダ油を熱し
れんこんを下にして軽く押さえる。
強めの中火で片面ずつ両面に焼き色をつける。片面3分ずつ位 - 7
蓋をして弱火にし蒸し焼きにする。
(片面3分〜4分ずつ)中まで火を通したらOK焦げないように様子を見ながら焼きます。 - 8
大根おろしと青じそを添えれば出来上がり。
ポン酢でいただきます。
コツ・ポイント
タネにえのきを加えることでかさましになり、えのきの水分でふんわりと仕上がります。
10個なのでフライパン2つで6こと4こに分けて焼きました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21550812