うちの定番、がっつり挽肉の中華風茶碗蒸し

ほりゅりゅ @cook_40104651
挽き肉メインの茶碗蒸しです。ゴマ油で、中華風に変身。挽き肉から出る肉汁でよりコクを感じることの出来る茶碗蒸しです。
このレシピの生い立ち
昔何かのレシピ本で見てから、ずっと目分量で作っていました。
自分の覚え書きのためにも、レシピに起こします。
※レシピ内容修正しました。もう少しがっしりとした茶碗蒸しにしたかったので卵増やしました。
うちの定番、がっつり挽肉の中華風茶碗蒸し
挽き肉メインの茶碗蒸しです。ゴマ油で、中華風に変身。挽き肉から出る肉汁でよりコクを感じることの出来る茶碗蒸しです。
このレシピの生い立ち
昔何かのレシピ本で見てから、ずっと目分量で作っていました。
自分の覚え書きのためにも、レシピに起こします。
※レシピ内容修正しました。もう少しがっしりとした茶碗蒸しにしたかったので卵増やしました。
作り方
- 1
ボールか容器に卵、水、ほんだし、塩、砂糖1つまみ(分量外)を入れてかき混ぜて出汁を作ります。
- 2
ネギを半分に切ってから、細かく切っていきます。
- 3
挽き肉に★の調味料と刻んだネギを入れ菜箸で軽くかき混ぜて下味をつけます。
- 4
下味を付けた挽き肉を茶碗蒸しの容器に入れておきます。
- 5
出来れば茶漉しか何かで濾しながら、茶碗蒸しの容器に1で作った卵の液を入れていきます。なかったらそのままでもオッケー。
- 6
卵液を入れたら、挽き肉と混ざるように菜箸でかき混ぜます。
- 7
蒸し器に入れて、下段のお湯が沸騰してから中火で15分ほど蒸していきます。
- 8
中身を確認して、表面がプックリ盛り上がっていれば完成です。
コツ・ポイント
あのあっさりと口当たりの良い茶碗蒸しが、がっつりとした肉を食べれる茶碗蒸しに変身。男の人も大満足!
似たレシピ
-
-
-
-
-
ご飯に掛けても美味しい【中華風茶碗蒸し】 ご飯に掛けても美味しい【中華風茶碗蒸し】
子供の頃から大好きな『ひき肉入り中華風茶碗蒸し』です。手軽に作れて、そのままでも、ご飯に掛けても美味しいです。 mieuxkanon -
大きな器に・・挽肉と豆腐の中華風茶碗蒸し 大きな器に・・挽肉と豆腐の中華風茶碗蒸し
大きな器につくれる中華風茶碗むしです。挽肉のジューシーなだしと、豆腐のプルプル感がとってもおいしいです。小皿に分けたら、ネギしょうゆをかけて召し上がって下さい。 yo-chan -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21550984