簡単レシピ☆シンプルなチョコレートケーキ

しっとりしつつ軽い食感の濃厚すぎないチョコレートケーキです。ホイッパーで材料をどんどん混ぜていく簡単な工程です♪
このレシピの生い立ち
手軽なチョコケーキが食べたくて作りました。
簡単レシピ☆シンプルなチョコレートケーキ
しっとりしつつ軽い食感の濃厚すぎないチョコレートケーキです。ホイッパーで材料をどんどん混ぜていく簡単な工程です♪
このレシピの生い立ち
手軽なチョコケーキが食べたくて作りました。
作り方
- 1
動画はこちら
https://youtu.be/lR0bNIqKMcY - 2
卵と牛乳は常温にする。型にクッキングシートを敷く。オーブンを180℃に予熱する。
- 3
粉類☆を合わせて、よく混ぜておく。
- 4
チョコとバターを湯煎(50℃)につけ、30秒待ってから溶かす。冷ましておく。※水と熱湯1:1で約50℃になります。
- 5
卵をよくほぐし、グラニュー糖を加える。ホイッパーで約2分混ぜ、砂糖をよく溶かす。
- 6
合わせておいた粉類を3回に分けてふるい入れる。
- 7
1回目は、速めにぐるぐるよく混ぜ、2回目以降は、少しゆっくりめに混ぜる。
- 8
生地がなめらかになったら、牛乳を加える。均一になるまでやさしく混ぜる。
- 9
冷めたチョコバター(30℃以下)を加え、均一になるまで混ぜる。混ざった後も、1分間かき混ぜ続ける。
- 10
型に流し、180℃に予熱したオーブンを160℃に下げて、40分焼く。
- 11
オーブンから出したら、20分ほど冷まし、型から出す。
- 12
温かいうちにラップで包んで、常温で一晩寝かせる。
- 13
【ガナッシュ】
チョコをみじん切りにする。生クリームを沸騰直前までレンジで温める。600W20秒~。 - 14
チョコに注ぎ入れ、30秒待ってから、なめらかに溶かす。
- 15
冷まして濃度をつけてから、ケーキにかける。
コツ・ポイント
※すぐ食べてもいいのですが、寝かせた方が味が落ち着いて、美味しいです。
※残ったガナッシュは、冷蔵庫で冷やして生チョコに^^
似たレシピ
-
-
チョコレートケーキ@HB チョコレートケーキ@HB
バレンタインデーにホームベーカリー(HB)のケーキ機能を使ったチョコレートケーキを作りました。最近私のケーキ作りはHBお任せのパウンドケーキばかりです。hadzuki
-
チョコレートケーキ ガナッシュサンド チョコレートケーキ ガナッシュサンド
どっしり系のチョコケーキになめらかガナッシュをた~~~っぷりはさんだ濃厚チョコケーキです♪バレンタインにも^^ FumieT -
お気に入りパン屋さんのチョコケーキ♡ お気に入りパン屋さんのチョコケーキ♡
❤︎2014.5.23話題入り❤︎泡立て不要!混ぜて焼くだけの簡単チョコレートケーキ♡チョコたっぷりなのに軽い食感です☆ Rosemary* -
-
ラムレーズンのチョコレートケーキ※動画 ラムレーズンのチョコレートケーキ※動画
ラムレーズン入りのガトーショコラに、ラム酒風味のチョコガナッシュクリームがたっぷりのったチョコレートケーキです。 FumieT -
-
その他のレシピ