会談どんぶり (稲川風)

A151=監督
A151=監督 @cook_40231013

誰かに話してくなるほど怖い旨さw? 実山椒がピリッと効いて食欲増進・これからの暑い時期に♪ (稲川鍋は昔、精の付く物と)
このレシピの生い立ち
目標だった100レシピのために制作しました 蒲焼に粉山椒を掛けるので更に実山椒も使ったらと思い 100レシピ目と言う事で生姜の炊き込みご飯を使っていますが。そこまで効果はないので普通の白飯で十分です(単体で食べるとおいいしんだけどね~…)

会談どんぶり (稲川風)

誰かに話してくなるほど怖い旨さw? 実山椒がピリッと効いて食欲増進・これからの暑い時期に♪ (稲川鍋は昔、精の付く物と)
このレシピの生い立ち
目標だった100レシピのために制作しました 蒲焼に粉山椒を掛けるので更に実山椒も使ったらと思い 100レシピ目と言う事で生姜の炊き込みご飯を使っていますが。そこまで効果はないので普通の白飯で十分です(単体で食べるとおいいしんだけどね~…)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 特製だし  (かつおこんぶ 120cc
  2. ごぼう  (ささがき) 60g
  3. 九条ネギ または わけぎ 100g
  4. さんま蒲焼 缶詰 100g
  5. 2個
  6. 山椒の佃煮 (自家製)  50~60粒
  7. 生姜ごはん または 普通のご飯 適量
  8. 調味料
  9. 料理酒 大さじ1
  10. みりん 小さじ2
  11. 醤油 小さじ2
  12. 薬味
  13. 粉山椒・七味唐辛子 だど 適量

作り方

  1. 1

    材料です

  2. 2

    ごぼうはたわしで擦り洗いします

  3. 3

    それをささがにし水にさらします

  4. 4

    ザルなどをかぶせ、ごごうが流れ落ちない様にし 水を出しつつけ
    アクを抜きます

  5. 5

    ネギは2cm幅の斜め切りに

  6. 6

    さんまはバットなをに取り分け20棟分」にします

  7. 7

    缶詰めに着いたタレもだし汁を使い、くまなく使います

  8. 8

    そこに調味料をすべて加え

  9. 9

    良くまぜっます

  10. 10

    卵をボウルなどに割り入れ軽くまぜます 混ぜ過ぎない様に 白身が見えた方が見た目が良くなるため

  11. 11

    鍋に出汁つゆ ごぼう・ネギの白い所・山椒の佃煮(山椒は半量)を加え強火にかけます

  12. 12

    煮立ってきたら

  13. 13

    蓋をし2分煮ます 火加減はこれぐらい

  14. 14

    2分後、葱の葉の部分を入れ蓋をし更に1分煮ます

  15. 15

    卵を入れ半熟なるまで火を入れます (汁気が多い場合は蓋をしないで煮詰める様に調整して下さい)

  16. 16

    どんぶりに盛り付け

  17. 17

    残りの実山椒をふりかけ

  18. 18

    粉山椒を適量振りかければ完成です('ω')ノ

  19. 19

    七味唐辛子なども合います

  20. 20

    召し上がれ♪

コツ・ポイント

ネギを2回に分けて入れる事でクタクタにならず程よい触感も残ります  残りの実山椒は最後に振りかけることでよりピリッとした風味も楽しめまし 泥ごぼうの方が洗いごぼうの様な乾燥もなく、ごぼう本来の味が引き出せます 

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
A151=監督
A151=監督 @cook_40231013
に公開
料理配信やってます(‾▽‾) 料理以外の配信はとてもおすすめできたものじゃありませんが・・・料理に関しては真面目です!A151=監督 特徴: 道具厨 再現厨 料理は形からw配信場所 https://www.youtube.com/channel/UC_Eb6clrT8MnFcPRN49VsaAツイッター https://twitter.com/a151_kana
もっと読む

似たレシピ