出汁で茹でる!小松菜のお浸し 10分

ドゥーラの家ごはん @cook_40422669
旨味調味料にはない美味しさ!
茹でた小松菜はそのまま食べても(〃艸〃)♡
このレシピの生い立ち
茹でるついでに味付けしちゃえば楽だよね(*^^*)
そんな発想から生まれたレシピです
出汁で茹でる!小松菜のお浸し 10分
旨味調味料にはない美味しさ!
茹でた小松菜はそのまま食べても(〃艸〃)♡
このレシピの生い立ち
茹でるついでに味付けしちゃえば楽だよね(*^^*)
そんな発想から生まれたレシピです
作り方
- 1
洗った小松菜を5センチ幅に切る
- 2
鍋に☆を入れて火をつける
沸いたら茎を入れて蓋をする - 3
1~2分経ったら葉を追加して、満遍なく火が通るように混ぜる
- 4
茹で上がったら、醤油少々とたっぷりのかつお節と和える
コツ・ポイント
出汁と塩と酒で茹でるので下味がつきます
3まで作り置きしておけば、味噌汁の具などにも出来て重宝しますよ(*^^*)
似たレシピ
-
-
-
-
-
だし香る「小松菜の和お浸し」 だし香る「小松菜の和お浸し」
畑で収穫された小松菜を使って、小松菜本来の味を楽しみ体にいい成分を吸収して美味しく手軽に作れるいいことだらけのひと品。誰でも簡単! なっちゃんmama7 -
解凍したら食べられる!小松菜のおひたし 解凍したら食べられる!小松菜のおひたし
生のままで食べれる小松菜。冷凍して解凍すると茹でた小松菜のようになります!栄養も抜けないので良いとこ取りです。nekorecipe
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21552605