ブロック冷凍しらすの解凍

あかぬま
あかぬま @cook_40026473

ブロックの冷凍しらすの解凍は冷蔵室で1日かけなくても、ちょっとした工夫で電子レンジで5分でできます。
このレシピの生い立ち
普通に電子レンジの解凍は、一部が煮えてしまったり溶けた水分で水っぽくなったり上手く行きません。厚めに重ねたキッチンペーパーで包むことで、水分はペーパーに吸い取られ、またレンジの電磁波もペーパーの水分に吸収されて直接しらすを加熱しません。

ブロック冷凍しらすの解凍

ブロックの冷凍しらすの解凍は冷蔵室で1日かけなくても、ちょっとした工夫で電子レンジで5分でできます。
このレシピの生い立ち
普通に電子レンジの解凍は、一部が煮えてしまったり溶けた水分で水っぽくなったり上手く行きません。厚めに重ねたキッチンペーパーで包むことで、水分はペーパーに吸い取られ、またレンジの電磁波もペーパーの水分に吸収されて直接しらすを加熱しません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 冷凍しらす ブロック 100~200g 
  2. キッチンペーパー(クッキングペーパー) 3-4枚

作り方

  1. 1

    ブロックの訳あり冷凍しらす1kgは、アイスピック(5の写真)を5mm間隔で突き刺して崩し、目的の量を取り分けます。

  2. 2

    耐熱皿に、キッチンペーパーを3,4枚重ねて敷いて、そこに1の冷凍しらすを入れて、さらにアイスピックで小塊にします。

  3. 3

    キッチンペーパーの端でしらすを包むようにして電子レンジの最弱の解凍モードで解凍します。

  4. 4

    ふっくらしたしらすに戻ります。

  5. 5

    しらす丼、最高!

コツ・ポイント

キッチンペーパーがかなり水を吸うので、皿の下部にさらに折りたたんだキッチンペーパーを敷いてもいいです。
カクテルの氷を作るアイスピックをブロックに打ち込んで必要な分だけ取り分けられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あかぬま
あかぬま @cook_40026473
に公開
 簡単、早い、美味しい独り飯。手間を最小限にする工夫を考えるのが楽しいです。
もっと読む

似たレシピ