アスパラ in ゼリー✨ヘルシー&料亭風

White☆Lily
White☆Lily @cook_40082657

旬のアスパラ本来の美味しさを生かした、いくらでも食べられるレシピ✨冷たいゼリーと一緒にツルンとどうぞ❤ #カラフル夏野菜

このレシピの生い立ち
アスパラというと、茹でてマヨネーズか、お肉や他の野菜と炒めるか…

お浸しにしようと思いついたものの、ほうれん草のお浸しは毎回不人気。
だったら春にやった先付風(ID:21401232)にゼラチンで氷みたいにしようと思いついてやってみました❤

アスパラ in ゼリー✨ヘルシー&料亭風

旬のアスパラ本来の美味しさを生かした、いくらでも食べられるレシピ✨冷たいゼリーと一緒にツルンとどうぞ❤ #カラフル夏野菜

このレシピの生い立ち
アスパラというと、茹でてマヨネーズか、お肉や他の野菜と炒めるか…

お浸しにしようと思いついたものの、ほうれん草のお浸しは毎回不人気。
だったら春にやった先付風(ID:21401232)にゼラチンで氷みたいにしようと思いついてやってみました❤

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2-3人分
  1. アスパラガス 1束(5本)
  2. 白だし 10cc
  3. 50cc
  4. ゼラチンパウダー 1袋(5g)
  5. ●熱湯 鍋1つ分
  6. ●塩 ひとつまみ

作り方

  1. 1

    【アスパラの下処理】

    太い部分5㎜は切り落とし、ピーラーで3分の1ほど皮をピーラーで剥きます。

    爪部分もカットして。

  2. 2

    【茹でる】

    3等分にカット。熱湯に塩を入れた中へ茎部分から入れます。

    10秒後真ん中の茎を、更に10秒後穂先を投入。

  3. 3

    【だし汁】

    白だし、水、ゼラチンを別の小鍋で温め、そこに茹で上げた2のアスパラを入れます。

    粗熱が取れたら冷蔵庫へ。

  4. 4

    【盛る】

    固まった出汁は軽く崩し、器に盛り付けます。

    よく冷え味の染みたアスパラを濃い目のゼリーと共にツルン❤絶品♬

  5. 5

    ❤❤❤ 応用編 ❤❤❤

    春はピンクと緑の輝くこんな先付を作りませんか❓

    料亭風食べるスープ❤春
    ID:21401232

  6. 6

    ☀☀ランチ案☀☀

    アスパラが残ったら、明日はさっぱりホタテと一緒にこの冷たい麺を作りませんか❓

    ID:20861609

  7. 7

    ⭐️⭐️メイン案⭐️⭐️

    アスパラを刻んで混ぜると、カニ玉もこんな豪華な夏色の一品になります✨

    ID:21382605

コツ・ポイント

●食べやすいよう、出汁を液体のままにせず、ゼラチンでゼリー状にしてみました。

●大皿で出していますが、一人ずつ小鉢に入れても見栄えがします。

●ジメジメした梅雨時、暑い夏などよく冷やしておくと、食欲が無くてもツルンと食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
White☆Lily
White☆Lily @cook_40082657
に公開
美味しいもの、面白いもの、お洒落なものが大好きな主婦です。毎日家族のために奮闘中❤️発酵食品を使った料理を作ったり、一日40品目を目指して工夫したり…手料理で皆をヘルシーに&にっこり笑顔に出来たら最高だな~と✨【最近の活動】おうちご飯をお洒落にして楽しもうと思い、「おうちカフェシリーズ」を展開中。良かったら覗いてみて下さい❤️宜しくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ