キャベツ外葉で手抜きロールキャベツ

まるしまるほ @cook_40422708
捨ててしまいがちなキャベツ外葉が簡単に美味しいロールキャベツに変身します。
このレシピの生い立ち
スーパーのキャベツ売り場で捨てられている外葉ですが、たくさん光合成をして栄養たっぷりの部分です。農家は食べられる部分を出荷しているので、もっとみんなにも美味しく食べてほしい!
キャベツ外葉で手抜きロールキャベツ
捨ててしまいがちなキャベツ外葉が簡単に美味しいロールキャベツに変身します。
このレシピの生い立ち
スーパーのキャベツ売り場で捨てられている外葉ですが、たくさん光合成をして栄養たっぷりの部分です。農家は食べられる部分を出荷しているので、もっとみんなにも美味しく食べてほしい!
作り方
- 1
キャベツの外葉は洗って芯を取り、2つに切り分けます。
- 2
水分がついたままビニール袋に入れて、レンジ600wで2分半加熱したら、冷水で冷まします。熱いので注意して!
- 3
キッチンペーパーで水分を取り広げたら、豚肉の切り落としを手前から2/3くらいまで並べ、軽く塩コショウします。
- 4
手前からくるくると巻いていきます。巻き終わりはとめなくても大丈夫です。
- 5
巻き終わったら半分に切ります。断面はぐるぐるです。
- 6
全部巻き終わったら、鍋に出来るだけ隙間なく並べます。
※鍋は小さめの方が、形が崩れません。 - 7
鍋の隙間に、残ったキャベツや玉ねぎ・ニンジンなどを詰め込みます。
- 8
ここからは、好きなロールキャベツの味付けで!今回は、コンソメとトマトピューレでトマト味にしました。
- 9
中火にかけて沸騰したら、アクを取り、弱火で30分煮ます。
- 10
最後に、塩コショウで味を整えて完成です。
- 11
追記:キャベツの外葉が小さめなら2枚重ねて並べてください。
コツ・ポイント
キャベツの外葉は、じっくり煮込むと柔らかくて甘くなります。ロールキャベツにうってつけですが、包むタネが面倒なので、そのままお肉を包んでしまうのがポイントです。
似たレシピ
-
春キャベツ外葉で減塩和風ロールキャベツ♪ 春キャベツ外葉で減塩和風ロールキャベツ♪
捨てるともったいない春キャベツの外葉を使って冷蔵庫にあるものでガス代も節約しながら簡単・減塩・ヘルシー和風ロールキャベツ takalog -
キャベツの外葉を使ったロールキャベツ♪ キャベツの外葉を使ったロールキャベツ♪
キャベツの外の葉を使ったちょっと大きなロールキャベツです。お洒落ではないけれど、食べ応え満天ですd(´▽`)b ままぽんぽん -
お弁当にも✿かんたんロールキャベツもどき お弁当にも✿かんたんロールキャベツもどき
何となく敬遠しがちなキャベツの外葉☆ソーセージを巻いてロールキャベツもどきに。ちっちゃいのでお弁当にもどうぞ✿ スバル77 -
-
-
簡単!ズボラ☆巻かないロールキャベツ 簡単!ズボラ☆巻かないロールキャベツ
キャベツはちぎってしまうので剥くのに気を使いません!外葉じゃなくてOK!ロールキャベツより食べやすいです♪さくらんぼまんごー
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21554287