作り方
- 1
①ニョッキの作り方
かぼちゃはワタとタネを取り、レンチンまたは蒸し煮にしてから、皮をとる。 - 2
ボールにかぼちゃを入れ、つぶしたところに溶いた玉子を加えてなめらかになるまで混ぜる。
※多少粒があってもOK! - 3
小麦粉をふるいながら加え、ゴムベラなどで粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
- 4
★ひとまとめにしてラップに包んでおけば、冷蔵で2日ほど保存も可能です
- 5
打粉をし直径2~3センチの棒状に伸ばし、40〜50個に切り分け、手のひらで丸く形を整え、フォークの背を押し付け平にする。
- 6
熱湯に入れ茹でる。
茹で上がりは、浮いてきてから20秒が目安です。 - 7
②クリームソースの作り方
鍋にバター、玉ねぎ、きのこ類、塩を入れ、しんなりとするまで3〜4分炒めたら小麦粉を加える。 - 8
小麦粉が全体に混ざり、粉っぽさが無くなったら少しずつ牛乳を加え、とろみがつくまで3〜4分煮込む。
- 9
味を見て、塩胡椒で味を整え、最後にレモン果汁を加える。
★レモン果汁で味がキリっとします - 10
ニョッキとクリームソースをあえて出来上がり!
- 11
★ワンランクアップレシピ
plus ベーコン
plusツナ
plusスライスチーズ
最後にちぎって入れて溶ければOK! - 12
紫芋で!
コツ・ポイント
粉の分量は、かぼちゃの水分量によって変わってくるので調整してくださいね。
生地が柔らかければ、やわもち、固めだともっちり食感に仕上がります。
最初は、成形しやすい固さで試してみて、お好みに合わせて調整してみてください。
似たレシピ
-
-
-
-
かぼちゃのニョッキ☆クリームソースパスタ かぼちゃのニョッキ☆クリームソースパスタ
モチモチのかぼちゃのニョッキに、ベーコンのクリームソースをかけて美味し~い♡かぼちゃの甘さとベーコンクリーム味がマッチ☆ ♡ソムリエ♪ール♡ -
南瓜のニョッキ☆ジンジャーホワイトソース 南瓜のニョッキ☆ジンジャーホワイトソース
シンプルなかぼちゃのニョッキをジンジャーを効かせたホワイトソースで絡めました♪ニョッキは時間がたってももちもちやわらか☆ スノーキッチン -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21555289