隠し味が決め手 簡単本格カポナータ

堤貴大・医師・料理家
堤貴大・医師・料理家 @cook_40401480

材料最低限!あまりがちなナンプラーを隠し味に使って、アンチョビなしで本格的な味に。
調味料は全て同じ分量で作りやすい。
このレシピの生い立ち
アンチョビのかわりに、ナンプラーを使ったらとても美味しいカポナータが作れました!

隠し味が決め手 簡単本格カポナータ

材料最低限!あまりがちなナンプラーを隠し味に使って、アンチョビなしで本格的な味に。
調味料は全て同じ分量で作りやすい。
このレシピの生い立ち
アンチョビのかわりに、ナンプラーを使ったらとても美味しいカポナータが作れました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 黄色パプリカ 1本
  2. ズッキーニ 1本
  3. ミニトマトトマト 5個(1個)
  4. オリーブオイル 大さじ1/2
  5. ナンプラー 大さじ1/2
  6. きび砂糖 大さじ1/2
  7. 大さじ1/2
  8. ケイパー(あれば 小さじ1

作り方

  1. 1

    ズッキーニ、黄色パプリカを乱切りにし、オリーブオイル、塩少々(分量外)と和え、フライパン(鍋)でを焼き付ける。

  2. 2

    火を止め調味料、ケイパーを加え、一口大にきったトマトを加えて、一度沸騰させたら完成!

  3. 3

    冷蔵庫で2-3日保存可能。

コツ・ポイント

野菜の色と食感を保つため、加熱しすぎない。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
堤貴大・医師・料理家
に公開
現役の糖尿病内科医です。兼業で料理研究家として活動中「医師が教える最強で美味しい2品献立」三空出版より好評販売中
もっと読む

似たレシピ