お魚丸ごとミンチの魚団子とハンバーグ

*野菜ソムリエ考案*
みんなが喜ぶ!アジのミンチを使ったレシピ
野菜も無駄なく使えます。
このレシピの生い立ち
*野菜ソムリエ考案レシピ*
同じ具材を違う調理法で楽しむことができ、子どもからお年寄りまで食べやすいレシピです。
具にする野菜は残り物でも無駄なく使うことができ食品ロスにもなります。
お魚丸ごとミンチの魚団子とハンバーグ
*野菜ソムリエ考案*
みんなが喜ぶ!アジのミンチを使ったレシピ
野菜も無駄なく使えます。
このレシピの生い立ち
*野菜ソムリエ考案レシピ*
同じ具材を違う調理法で楽しむことができ、子どもからお年寄りまで食べやすいレシピです。
具にする野菜は残り物でも無駄なく使うことができ食品ロスにもなります。
作り方
- 1
材料の目安は写真の通り。
- 2
(下ごしらえ)
アジに軽く塩を振りかけておく(臭み消し)。
豆腐は水切りしておく。 - 3
(下ごしらえ)
ニラは根元まで小口切り、玉ねぎはみじん切りにして使う。
ごぼうはみじん切りにして柔らかく茹でておく。 - 4
魚団子とハンバーグの具を作る(具は、あとで半分に分けて使う)。
- 5
魚ミンチに、豆腐を手で崩したもの、ニラ、玉ねぎ、ごぼう(水分を絞ったもの)を入れて軽く混ぜる。
- 6
Aの調味料を加え、さらに混ぜる。
- 7
具を半分に分け、ハンバーグ用と魚団子用にする。
- 8
【魚団】
①Bの調味料で煮汁をつくる。(調味料を煮詰めたものでハンバーグのソースを作る)。 - 9
②アジの具を丸めて煮汁へ入れて煮る。
- 10
【ハンバーグ】
①具を4等分にして、フライパンに油を敷き焼く(蒸し焼きにしてもよい)。 - 11
②ハンバーグソースを作る。
Bの煮汁…お玉1杯
ケチャップ…大さじ3 - 12
ハンバーグを焼いたフライパンに魚団子の煮汁とケチャップを混ぜてソースを作る。ソースはとろみが出るまで煮詰める。
コツ・ポイント
アジのミンチは、小骨も一緒にミンチにしてあるので、カルシウムが取れ、ニラを入れることで魚臭さを軽減させています。
ニラは根元のほうが香りが強いため、根元まで使い切ると魚の臭み消しになります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
リカちゃん♡鮪ハンバーグ(つみれ団子) リカちゃん♡鮪ハンバーグ(つみれ団子)
レシピID : 20704491 でつくったつみれ汁のネギトロをハンバーグにしました!タレはポン酢でめしあがれ〃^∇^ ゆち虎 -
-
冷めても美味しい☆あじのみそハンバーグ 冷めても美味しい☆あじのみそハンバーグ
あじと香味野菜がたっぷり入ったふんわり食感の和風ハンバーグです。みそをたっぷり入れているので冷めても美味しいですよ! FUJIのおすすめ -
その他のレシピ
- *水菜とツナのチョレギサラダ*。
- 揚げない鶏南蛮 〜甘酒ポン酢漬アレンジ〜
- 高タンパク質♡腸活にも♡キムチ納豆豆腐
- バナナパウンドケーキ*HMで簡単!
- 簡単!しらたきの結び方
- Crispy Air Fryer Chicken Thighs
- Vegan Street Corn Potato Salad
- Tater tot shepard's pie
- *Easy* Spicy Stewed Chickpea Bowl #Vegetarian
- Vegan Plant Based Chorizo, Sweet Potato & Spinach Rollatas with Spicy Coconut Indian Curry Sauce