煎り大豆でレンチン1分 簡単煮豆

おとhana @cook_40120792
余った煎り大豆を柔らかくして高齢者にも食べやすいようにしました。ご飯に混ぜても、サラダのトッピングやそのままおつまみに。
このレシピの生い立ち
節分の余ったお豆を簡単に食べやすくしたくて。
煎り大豆でレンチン1分 簡単煮豆
余った煎り大豆を柔らかくして高齢者にも食べやすいようにしました。ご飯に混ぜても、サラダのトッピングやそのままおつまみに。
このレシピの生い立ち
節分の余ったお豆を簡単に食べやすくしたくて。
作り方
- 1
豆まきの煎り大豆と めんつゆ、塩昆布、醤油 ヒタヒタの湯を深めの器に入れ1分レンチン。完成。
- 2
30分位放置して食べ頃です。ご飯に混ぜてもおいしいです。
コツ・ポイント
味付けは好みで調整してください。(おつまみには薄味で、ご飯のお供は濃い目)
似たレシピ
-
-
節分で残ったお豆をリメイク!簡単煮豆! 節分で残ったお豆をリメイク!簡単煮豆!
炒り大豆を使ってすごく簡単にできる煮豆です。固めで歯ごたえがあるのてごはんに混ぜたり、おつまみやお弁当のおかずにも。 すずむし0716 -
-
-
-
-
-
☆煮豆をミツカンカンタン酢に漬けるだけ ☆煮豆をミツカンカンタン酢に漬けるだけ
常備豆です。煮豆を作ったのでミツカンカンタン酢に漬けてみました。味も程よく好みです。サラダのトッピングにも便利です。 クックDI37P5☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21561341