高野豆腐の含め煮(お寿司用)

96親父
96親父 @cook_40305166

お寿司に使う高野豆腐の煮物です。
このレシピの生い立ち
巻き寿司用につくりました。

高野豆腐の含め煮(お寿司用)

お寿司に使う高野豆腐の煮物です。
このレシピの生い立ち
巻き寿司用につくりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7人分
  1. 高野豆腐 3〜4個
  2. ★水 300cc
  3. ★だしの素 小さじ0.5
  4. ★砂糖 大さじ3
  5. ★料理酒 大さじ3
  6. ★醤油 小さじ2
  7. ★塩 小さじ0.5

作り方

  1. 1

    大きめのフライパンに水(分量外)をいれ、高野豆腐をパッケージ記載の時間で戻し、戻し汁は捨てる。

  2. 2

    ①の高野豆腐を取り出し、水気を切ったあと、使いやすいサイズにカットする。

  3. 3

    フライパンに★を全ていれ、しっかりと混ぜ合わせつつ、中火で一煮立ちさせる。

  4. 4

    ③のフライパンに②の高野豆腐をいれ、落とし蓋をして煮汁が少なくなるまで弱火で煮込んだ後、火を止めて粗熱をとったら完成。

  5. 5

    巻き寿司に使う時は、使う直前にもう一度軽く絞って水分をとります。

コツ・ポイント

※煮込むところは高野豆腐を煮崩れさせないように弱火必須です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
96親父
96親父 @cook_40305166
に公開
ただのおっさんです。料理は素人なので、自分の舌では不安すぎ、家族の評価だけが頼り…
もっと読む

似たレシピ